スーツの試着で「入りません」 店員も手を焼く『太もも』に「笑った」「自分と同じだ」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
4月は、フレッシュな新人が入社する季節。
新社会人は胸を高鳴らせながら、入社の前に鞄や靴をそろえるなど、さまざまな準備を進めます。
2児の母親である忍者ママ(mother_ninja_)さんは、長男の就職祝いとしてスーツを購入することに。
既製品ではなく、体型にフィットするよう採寸をする『オーダースーツ』にしようと思っていたのですが…。
『息子のスーツを買いに行ったら失敗の連続だった』
オーダースーツを作ると入社日に間に合わないことが分かり、忍者ママさん親子は、別の店で既製品を買うことにします。
しかし、そこでも問題が発生し、頭を抱えることに…。
長男の太ももが、一般的な幅以上あったことから、スーツ選びが難航したのです!
上下とも同じサイズで選ぶことは望めず、バラバラに選んだとしても、太もものせいでそもそもパンツがきれいなシルエットになりません。
店員も悩む事態に、忍者ママさん親子は再度どうするかを話し合うことにします。