lifestyle

もう戻れない…! カインズのラップケースが「すご」「ゴミ分別もラクに」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カインズの『スパッと切れるラップケース』の写真

食べ物を乾燥などから守ってくれる食品用ラップは、生活に欠かせませんよね。

しかし、切れにくい時があるほか、収納場所からの出し入れやゴミの分別が面倒に感じることはあるでしょう。

そんなラップのプチストレスを解消するアイテムを、saya(saya_room_life_)さんがInstagramで紹介していたので、実際に使ってみました!

※動画はInstagram上で再生できます。

カインズの『スパッと切れるラップケース』を試してみた!

そのアイテムとは、ホームセンター『カインズ』の『スパッと切れるラップケース』。価格は税込み698円でした。

ホワイト、ブラウン、ピンクの3色展開で、どれも落ち着いた色味なのでインテリアの邪魔をしなさそうです。

裏にはマグネットが付いているため、冷蔵庫やマグネット素材の壁などにくっつけることができます。

カインズのラップケースの写真

引き出しなどから取り出すといった動作がなくなり、作業効率がアップしそうです。

カインズのラップケースの写真

実際に使ってみたところ、重さが多少気になりましたが、ラップの切れ味は抜群!

カインズのラップケースの写真

ケースの蓋を握るように閉めるだけでスパッと簡単に切れました。手首をくるっと返さずに切れる新感覚に目からウロコです。

また、普段のラップだと使い終わった後に芯や外箱、刃を分別して捨てる手間がかかります。

『スパッと切れるラップケース』は、専用の詰め替え用ラップが販売されているので、分別が楽になるのも嬉しいですね。

ちなみに、ラップを入れ替える時は両サイドにあるストッパーを引き出すと、ロックが外れる仕組みになっています。

カインズのラップケースの写真

実際にラップの出し入れをしたところ、ちょっとストッパーが硬めな印象…。

カインズのラップケースの写真

なかなか引き出せずに手こずりましたが、そのぶんしっかりと固定されているのも実感できました。

カインズのラップケースの写真

ラップ使用時のプチストレスから解放されたい人は、新感覚の『スパッと切れるラップケース』を試してみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

麦茶パック

「何これ」「ウソでしょ」 麦茶が入ったピッチャー、まさかの機能がすごすぎた!生活実用品メーカーの山崎実業株式会社(以下、山崎実業)が販売するアイテムの中で、ユニークな機能を持つ冷水筒を発見しました。 その名も、『倒して置けてそのまま注げる冷水筒 タワー 2.2L』です!

ゴミ手袋

排水口にたまった髪の毛を…? ダイソーで見つけたアイテムに「感動した!」「エコでいい」本記事では100円ショップで購入した掃除グッズについて

出典
saya_room_life_

Share Post LINE はてな コメント

page
top