lifestyle

ネクタイを結ぶ時短術 これで朝はゆっくりできるかも?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネクタイの結び方の写真

起きてから外出するまで、何かと忙しい朝。

洗濯や朝食、着替えなど、さまざまなことを速やかに済ませる必要があり、時間との勝負になります。

もしも身支度を簡単にできたら、いつもよりゆったりと過ごすことができるかもしれません。

ネクタイを『5秒で結べる裏技』

ファッションを中心としたライフハックをInstagramで発信している、Serina Sato(serina1031)さんは、ネクタイを『5秒で結べる裏技』を紹介しています。

ネクタイを結ぶには、シャツを着た後に首から掛けて結ぶのが一般的ですが…Serina Satoさんが教える方法をご覧ください。

※動画はInstagram上で再生できます。

紹介されたのは、ネクタイを首に掛けずに、あらかじめ結び目を作ってしまうという方法でした。

動画ではまず、ネクタイを左腕に沿って置き、細いほうを2回転させて巻き付けています。

ネクタイの結び方の写真

次に、巻き付けてできた下の輪っかを、上の輪っかの内側から指を入れて引っ張れば、完成!

ネクタイの結び方の写真

この方法なら、ネクタイを結ぶのに慣れていない人でも、簡単かもしれません。

また、前の日にネクタイの準備をしておくこともできるでしょう。

朝の睡眠時間や、コーヒーをゆっくり味わう時間を確保したい人は、覚えておくと便利ですね。

忙しいに朝に、役立ててみてください!


[文・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
serina1031

Share Post LINE はてな コメント

page
top