ネギだけで餃子を包んでみたら… 予想外の仕上がりに「コスパ最強」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
- 出典
- アサヒビール公式
冷えたビールには、味がしっかりと付いたおつまみが欲しいところ。
そこでおすすめなのが、『アサヒビール』の公式サイトに掲載されている、『ネギだけの餃子』です。ネギの風味とゴマ油の香ばしさはビールと相性抜群! スナック感覚でパクパク食べられます。
『ネギだけの餃子』の作り方
餃子の皮にネギとゴマを載せるだけ、と作り方はとても簡単です。
材料(4人ぶん)
作り方
具材を入れて餃子の皮を半分に畳むだけ…とシンプルな工程で完成するおつまみなので、調理にあまり時間をかけたくない時でもササっと作れるでしょう。火が通ったネギは甘みが増し、ビール以外にも麦焼酎や米焼酎と相性抜群です。
家飲みを楽しむ時のお供に、ぜひ『ネギだけの餃子』を作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]