冷蔵庫の奥を調べたら? 出てきたモノに「発想に吹いた」「こういうの大好き」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
気合いを入れて大掃除をしたり、普段は触れない場所を整理したりすると、時には思わぬ『発掘』をすることがあります。
出てくるのは、失くしたと思っていた道具や思い出の品、まったく身に覚えのない謎の物などさまざま。そして時には、目を疑うようなものが飛び出てくることもあるのです…。
冷蔵庫から『発掘』された幻のアイテムに反響
ある日、自宅で使っている冷蔵庫の中を整理していた、ミカヅキモ(@mikadukimo777)さん。
1年もの間、稼働していた冷蔵庫の奥を探ったところ、まったく記憶にない謎のものが発見されたといいます。
見つかったのは、賞味期限の切れた食品…という、ありがちなものではありません。誰もが思わず、その場で装備していきたくなるアイテムでした!
「ゆうしゃは『アイスソード』をてにいれた!」
入手方法:1年間稼働させた冷蔵庫の奥を調べる
冷蔵庫の奥から出てきたのは、キンキンに凍り付いて棒状になった大きな氷!
その姿は、まるで短剣のよう。ミカヅキモさんは『攻撃力+5のアイスソード』と称し、『装備』した姿をX(Twitter)へ投稿しました。
子供の頃、学校の帰り道で大きな枝を見つけ、ウキウキしながら『装備』した経験はありませんか。そんな童心を思い出すような1枚に、ネットからは多くの人から反響が上がりました。
・発想に吹いた。装備している人もダメージを受けそうな剣だな。
・自分も業務用の冷蔵庫の中から、攻撃力が高そうな『氷の大剣』を見つけたことがあります!
・こういうの、大好き。装備するには、氷耐性のあるアイテムを入手しなくては…。
なお、ミカヅキモさんによると、翌朝この『アイスソード』は消えていたのだとか。
その性質上、すぐに使えなくなってしまう儚い装備だったのでしょうか。はたまた別の『勇者』の冷蔵庫で、発掘されるのを待っているのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]