ちゃんとトイレ掃除してるのになぜ? 見落としがちなポイントに「そうだったのか」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- taka_syufu
こまめにトイレ掃除をしているはずなのに…「なんとなく臭いが気になる」と感じたことはありませんか。
もしかしたら、見逃している汚れが原因なのかもしれません。トイレの臭いを徹底除去したい時にお掃除するべきポイントを、話題のInstagram投稿より紹介します。
外せる部分はすべて外してお手入れを
Instagram上で、さまざまなエコ掃除術を発信しているTaka(taka_syufu)さん。トイレ掃除で、臭いの原因になりやすいものの、つい見落としてしまいがちな場所を紹介しています。臭いが気になった時は、ぜひ参考にしてみてください。
まずはトイレの便座を上げてみましょう。ゴム製のパッキンがはまっているのが分かります。隙間にマイナスドライバーを差し込んで、優しく持ち上げてみてください。
すべてのパッキンを取り外したら、トイレ用の洗剤と歯ブラシを使って優しくお手入れします。隙間に入り込んだ汚れも、しっかりと掻き出して落とし切りましょう。
パッキンを取り外した便座のほうにも、臭いの原因は潜んでいます。こちらにも洗剤を吹き付けて、優しく汚れを拭き取ってください。
続いては、便座のコンセントを抜いた状態で作業を進めていきます。
サイドのレバーを引っ張ってみると、便座が動くはず。
裏側にある脱臭フィルターは取り外せるので、埃をはらっておきましょう。
こちらも全体をスプレーして、きれいに拭き上げます。
便座が取り外せるのであれば、普段手が届かない部分もしっかりとお手入れ可能です。
最後はフローリングワイパーにクエン酸水を含ませた布を取り付けて、壁全体を拭いたらお掃除は完了。普段の掃除では残りがちな隙間汚れや、飛び散り汚れをすっきり除去できるでしょう。
お掃除前にはトイレの説明書をしっかり確認しよう
トイレの臭いを除去するため、隙間に入り込んでしまった汚れまで、しっかりと落とし切ることは非常に重要です。一方で、トイレの種類によっては、各種パーツを分解してお手入れするのが難しい場合もあります。
まずは自宅のトイレの説明書をよく読んで、推奨されているお手入れ方法を確認してみてください。
問題なく便座が取り外せる場合でも、元に戻す自信がない場合は、慎重な行動を心掛けましょう。「普段のお手入れで手が届かない部分は、定期的にプロにお任せする」というのも賢い選択です。
「きちんと掃除しているはずなのに…トイレの臭いが気になる」という場合、汚れを見落としている可能性があります。TakaさんのInstagram投稿より、汚れが溜まりやすい場所を把握して、ぜひ適切にお手入れしてみてください。
空気まですっきりきれいなトイレ空間を目指しましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]