制限時間1分 正しい計算式を完成させよう【マッチ棒クイズ】
公開: 更新:


クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?クリアファイルの下の切り込み、実は重要で…?クイズ王の伊沢拓司さんが披露した知識に「初めて知った」「納得」の声が上がっています。

海苔でできた『文字』を読んでみると… 「これはすごい!」「スッキリした」『暇な人、謎解きでもしませんか?』さんが、弁当の写真とともに「3つ目の容器に入っている、おかずは何?」と謎解きを出題しました。
grape [グレイプ] lifestyle
パッと見た瞬間、計算式が合っているのではないかと思った人もいるでしょう。しかし残念ながら、引き算なので答えが合っていません。
1本のマッチ棒を動かすだけで計算式が成立します。難易度が比較的低いので、回答を出すまでそこまで時間はかからないはずです。
どのマッチ棒を1本動かせば正しい計算式になるのか考えてみましょう。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる答え
答えの『9』の右上にあるマッチ棒1本を、一番左の『6』の右上に動かすのが正解です。そうすると『8−3=5』となり、計算式が成立します。
悩んだ人もいたかもしれませんが、経験を積めば解くスピードが徐々にアップするでしょう。
ぜひほかの問題にもチャレンジしてみてください。
[文・構成/grape編集部]