lifestyle

修学旅行で行った…? この都道府県、わかる?【クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

都道府県名クイズの問い

日本全国47の都道府県。日本地図全体を見れば、だいたいどのあたりの県なのか見当が付くかもしれませんが、都道府県の形まで把握している人は少ないかもしれませんね。

このシルエットは、世界最古の木造建築が世界文化遺産に登録されていることでも有名なあの県です。

正解は、鹿で有名なあの県

都道府県名クイズの答え

正解は『奈良県』です。奈良県は近畿地方に位置し、大阪府、京都府、三重県、和歌山県に囲まれた内陸の県です。南部には紀伊山地がある奈良県は、気候が温暖で雨が多く自然環境にも恵まれていることから、林業が発達しています。

かつて政治の中心として都が置かれていた奈良県は、たくさんの寺院や歴史的建造物があることでも有名です。特に『東大寺』は、現存する世界最大級の木造建築として名高く、境内には多くの国宝や重要文化財が保存されています。

鹿で有名な『奈良公園』も、奈良県の観光スポットとしてはずせません。奈良では、鹿は神の使いとして古来から手厚く扱われ、天然記念物として国により保護されてきました。

神社仏閣や仏像だけでなく、街全体に歴史的な風情の漂う観光スポットがたくさんある奈良県は、見どころ満載の観光地です。


[文・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

マヨネーズのライフハック

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top