まつした… ○を埋めて名前を完成させよ【名前当てクイズ】
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
脳トレにおすすめの名前当てクイズを出題します。○にひらがなを入れて、人物の名前を完成させてください。
この人物は日本のある有名会社の創業者です。経営の神様と呼ばれているこの人物の名前を導き出せるでしょうか。ぜひじっくり考えてみてください。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる正解は…
正解は『まつしたこうのすけ(松下幸之助)』。実業家でPanasonic(旧松下電気器具製作所)の創業者です。
松下幸之助は1894年に和歌山県で生まれました。幼い頃は裕福な暮らしをしていましたが、父が米相場で失敗したことで貧しい生活を余儀なくされます。
松下幸之助は9歳という幼さにして、大阪へ出て働き始めました。さまざまな仕事を経験しながら、自分の将来について考えるようになります。
自身が以前に開発したソケットをものにしたいという一心で、独立を決意。1918年、今のPanasonicの前身となる『松下電気器具製作所』を創業します。
彼は次々と新しい電気製品を開発し、質が高くて手頃な価格の製品を提供。これにより松下電気器具製作所は急成長を遂げます。
そして社員一人ひとりが会社にとって大切な財産であるという考え方、『お客様が第一』という理念をもとに会社を経営し、成功を収めました。
松下幸之助は1989年に亡くなるまで、教育や社会貢献活動にも力を入れます。1979年に設立した教育機関『松下政経塾』からは、多くのリーダーを排出しました。
[文・構成/grape編集部]