lifestyle

【難易度中級】□に入る漢字は何?【穴埋めクイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「直立不動」が1文字ずつ分解して書かれたこの画像。中央にある「□」にとある1文字を入れると4個の単語ができあがります。直立不動の1文字ずつすべてとマッチする漢字です。どのような漢字が入るのでしょうか。

正解は「言」

□に入る漢字は「言」でした。できあがる4個の単語は「直言」「立言」「不言」「言動」です。「直立不動」と合わせ、それぞれの意味を見てみましょう。

「直立不動」とはまっすぐピシリと立っている状態のことです。緊張している姿を想像する人も多いのではないでしょうか。目上の人に敬意を表すときにも適した姿勢です。

「直言」は面と向かって直接いうことや、または考えをそのままいうことです。人間関係を考えると、なかなかできない行動かもしれません。

「立言」ははっきりと意見を伝えることです。言葉にしてはっきりといい切る意味があります。

「言動」とは、人前で口にする言葉やおこなう行動を指しています。「発言+行動」という意味です。

「不言」とは、言葉にしていわないこと、何もいわないことです。

数え切れないほど見聞きしているはずの1文字でも、穴埋め形式のクイズにすると分かりづらくなるものですね。クイズならではの醍醐味です。頭の体操がてら、ぜひいろいろと楽しんでみてください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

紙袋の活用法

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top