コレ解けたらすごい □を埋めて完成する四字熟語は何?【クイズ】
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。
それぞれ縦の列の二字熟語を完成させ、空欄の文字も四字熟語になるという形式のクイズです。
1つ目の漢字は比較的分かりやすいかもしれませんが、その後は思い付く四字熟語に当てはめる形で考えてみましょう。難易度はやや高めです。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
正解は…
気になる答えは『大盤振舞』。読み方は『おおばんぶるまい』です。
『大盤振舞』という言葉は、盛大にごちそうしたり、金品を与えたりと、気前よく盛んにもてなすことを意味します。
『拡大』は広げて大きくすること、『盤面』は囲碁や将棋などの盤の表面のこと。レコード盤の表面に対しても使われます。
『共振』は振動している物体が、外部の振動にあわせて、より振動が大きくなることを指す言葉です。『舞踏』は舞い踊ることを指し、主に西洋の音楽に合わせて踊る際に使われることが多いでしょう。
答えを知ると「なんだ、確かに」と思いますが、なかなか1人ではたどり着けない答えだったかもしれません。しかし、さまざまな言葉を知れば、より答えは早く思い付くはず。ぜひ、ほかのクイズにも挑戦してみてください。
[文・構成/grape編集部]