マッチ棒を1本動かして、正しい式を作ってみよう【クイズ】
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「冷たいのにほっこり」 小豆アイスの作り方に「簡単すぎ」「夏にピッタリ」小豆と豆乳ヨーグルトを混ぜて凍らせるだけで、さっぱりとしたアイスクリームが作れることを知っていますか。材料はたった2つだけの簡単アレンジレシピを紹介します。手作りアイスで、暑い日のおやつ時間を楽しみましょう。
マッチ棒で作った計算式を正しく変形させるクイズに挑戦してみましょう。
『8+5−1=1』という間違った式があります。マッチ棒を1本動かして、正しい式に直してみてください。
3つの数字を使った計算なので難易度が少し高めですが、諦めずに考えてみましょう。すぐに分からなくても、いろいろなパターンを考えることで脳が活性化します。
分からない人のためのヒントです。
『8+5』がそのままだと数字が大きく、答えを『1』にするのが難しいでしょう。式の前半部分を変えてみてください。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる答え
正解は、『+』の縦のマッチ棒を『5』の左下に移動させ、それぞれ『−』と『6』に変えます。これで『8−6−1=1』と正しい計算式の完成です。
もし答えが思い付かなかったとしても、答えを出すまでの『過程』が脳にとって大切。頭を使うことで思考力や想像力が鍛えられるでしょう。
本記事の問題以外にもさまざまな問題を解くことで、脳に多くのの刺激を与えられます。マッチ棒パズルを楽しみながら、脳のトレーニングをしましょう。
[文・構成/grape編集部]