lifestyle

小麦粉の代わりに米粉を使うと? ホワイトソース作りの代用品に「コレは便利だ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライパンでホワイトソースを作っている様子

※写真はイメージ

シチューやグラタンなど、さまざまな料理で活躍するホワイトソース。レシピ自体はシンプルですが、ダマになりやすいのが難点です。

しかしあるものを加えるだけで、なめらかなホワイトソースを簡単に作れます。

本記事では農林水産省(@MAFF_JAPAN)の公式X(旧Twitter)に掲載されている、ホワイトソースの作り方を見ていきましょう。

ダマにならないホワイトソースの作り方

失敗しないコツは小麦粉の代わりに『米粉』を使うこと。手順自体は通常のホワイトソースと変わりません。

1.バターで具材を炒める

2.米粉大さじ1を全体にまぶす

3.牛乳を適量注いで煮込む

米粉を使うことで溶け残りがなくダマになりません。特別なテクニックなしで、なめらかなホワイトソースが簡単に完成します。

さまざまな料理に使えるホワイトソース。自分でおいしく作れれば料理の幅がグンと広がります。ホワイトソース作りに苦手意識があ人も、米粉を使ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

出典
@MAFF_JAPAN

Share Post LINE はてな コメント

page
top