lifestyle

小麦粉の代わりに米粉を使うと? ホワイトソース作りの代用品に「コレは便利だ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライパンでホワイトソースを作っている様子

※写真はイメージ

シチューやグラタンなど、さまざまな料理で活躍するホワイトソース。レシピ自体はシンプルですが、ダマになりやすいのが難点です。

しかしあるものを加えるだけで、なめらかなホワイトソースを簡単に作れます。

本記事では農林水産省(@MAFF_JAPAN)の公式X(旧Twitter)に掲載されている、ホワイトソースの作り方を見ていきましょう。

ダマにならないホワイトソースの作り方

失敗しないコツは小麦粉の代わりに『米粉』を使うこと。手順自体は通常のホワイトソースと変わりません。

1.バターで具材を炒める

2.米粉大さじ1を全体にまぶす

3.牛乳を適量注いで煮込む

米粉を使うことで溶け残りがなくダマになりません。特別なテクニックなしで、なめらかなホワイトソースが簡単に完成します。

さまざまな料理に使えるホワイトソース。自分でおいしく作れれば料理の幅がグンと広がります。ホワイトソース作りに苦手意識があ人も、米粉を使ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

フライパン

「買ったばかりなのに焦げ付く…」 企業の助言に「毎回やってた」「だからか」フライパンのコーティングがはがれる原因は、日常の習慣にあります。正しい扱い方で寿命を延ばすコツを詳しく解説します。

出典
@MAFF_JAPAN

Share Post LINE はてな コメント

page
top