grape [グレイプ] lifestyle

余ったハムの使い道に「家族が大絶賛」「この発想はなかった」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハムの写真

作るのも食べるのも手軽なおにぎり。

ふりかけを混ぜたり、いろいろな具を入れたりとレパートリーは無限大ですが、結局いつも同じものを作っている人もいるはず。

この記事では、日本ハム株式会社(以下、日本ハム)のレシピ『ハムマヨネーズおにぎり』を紹介します。

筆者はご飯とハムを組み合わせるという発想がなかったため、目からウロコでした。

日本ハム考案!『ハムマヨネーズおにぎり』

それでは実際に作ってみましょう!必要な材料は以下の通りです。

材料(1人分)

彩りキッチン® ロースハム 1枚

マヨネーズ 大さじ1/2

ご飯 茶碗1/2杯

しょう油 適量

のり(飾り用) 適量

日本ハム ーより引用

日本ハムのレシピで使用している『彩りキッチン ロースハム』が手に入らなかったため、『みんなの食卓 上級ロースハム』で試してみます。

『ハムマヨおにぎり』の材料の写真

まずはハムを細かく切り、お好みの量のマヨネーズを入れます。

『ハムマヨおにぎり』を作る写真

よく混ぜたら醤油を入れ、さらに混ぜましょう。

『ハムマヨおにぎり』を作る写真

ご飯を軽く握り、先ほど和えたハムマヨを中に入れてください。

『ハムマヨおにぎり』を作る写真

いつものおにぎりのように握り、お好みで海苔を巻いたら完成!

ハムマヨはしっとりしているので、海苔を巻くとこぼれにくくなりますよ。

『ハムマヨおにぎり』の完成写真

食べてみると、ハムマヨのこってり感がクセになります!醤油がアクセントになっていて、何個でも食べられそうです。

醤油は入れすぎるとご飯に染みてしまいそうなので、少し垂らすくらいがよさそう。

家族に食べてもらうと「ご飯に合う!」「明日も食べたい!」と大絶賛でした。

家にある材料で作れるのも嬉しいポイント!火も使わず洗い物も少ないため、忙しい朝やお弁当にもおすすめです。

おにぎりがマンネリ化している人、ハムが余っている人は、レパートリーに追加してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

出典
日本ハム株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top