横に倒すだけで…? 試した結果に「ほんとにできちゃった!」
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...
プレーンヨーグルトに含まれる水分を切って作る、水切りヨーグルト。
クリームのようにまろやかで、コクのある味わいになるため、好んで食べる人もいるでしょう。
しかし、水切りヨーグルトを作るにはザルやボウル、キッチンペーパーが必要なので、面倒に感じますよね。
手間のかかる水切りヨーグルトですが、実は道具を使わずに作れる方法があるのだとか!
実際に試してみたので、紹介したいと思います。
簡単!水切りヨーグルトの水を切る方法
やり方はとても簡単!冷蔵庫でヨーグルトの容器を倒して、ひと晩置くだけです。
中身がもれる恐れがあるので、必ず未開封のもので行ってくださいね。
ひと晩置いた様子がこちらです。しっかりと水が切れていますね!
切った水を計量すると、82gありました。
さらにしっかり水を切りたい場合は、置く日数を増やすとよいそうです。使用目的に合わせて、調整してみてください。
食べてみると、いつものヨーグルトよりも、クリームのように滑らかになっていました!
冷蔵庫に倒して入れておくだけなので、誰でも手軽に挑戦できますよね。
今まで水切りヨーグルトを作ったことがない人も、試してはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]