賞味期限が迫ったヨーグルト 思わぬ食べ方に「バニラより好き!」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

秋葉原で見つけたソフトクリーム 独特なビジュアルに「食べたい、食べたい!」国内外のソフトクリームを食べ歩いている、森川(@softcream_world)さん。前述したとおり、ソフトクリームといえばぐるぐるとした形状がおなじみです。しかし、『はちみつソフトクリーム』は独特なビジュアルをしていたとか。思わず二度見してしまうこと間違いなしの、ソフトクリームがこちらです!
ダノンジャパン株式会社が販売する、高吸収タンパク質が取れると話題のヨーグルト『オイコス』。
プレーンの加糖・砂糖不使用だけでなく、ストロベリーやブルーベリーなどさまざまな味も登場しており、バリエーションが楽しめます。
筆者はよくケースで購入するほど気に入っていますが、途中で少し飽きてしまい、賞味期限が心配になることが…。
そこで見つけたのが『オイコス』でアイスを作る方法です。「食べ方のバリエーションの1つになるのでは?」と考え、実際に試してみました!
『オイコス』でアイスを作る方法
筆者は賞味期限が迫った『オイコス プレーン加糖』を使いました。ほかの味でもできるそうなので、お気に入りの『オイコス』で試してください。
まず、『オイコス プレーン加糖』をよく混ぜます。この時に、お好みでフルーツを入れるのもおすすめです。
混ぜた『オイコス プレーン加糖』を冷凍可能な容器に移します。筆者は縦と横が約2cmの氷ができる製氷皿を活用しました。
2時間ほど冷凍庫で冷やせば完成!凍らせる大きさにもよると思うので、様子を見ながら適度な冷凍時間を見つけてください。
ちょっと彩りがほしかったので、フルーツを添えてみました。
食べてみると、中心部までは固まっていなかったので、柔らかい食感を楽しめるアイスに!
ヨーグルトのさわやかな風味が広がり、「バニラアイスよりも好きかも」と感じました。さっぱりとアイスを食べたい時にピッタリかもしれません。
混ぜて冷凍するだけなので、手間もなく簡単にできますね。ただし、衛生的にも一度冷凍庫から出したものは、再冷凍しないでくださいね。
さまざまな種類の『オイコス』で試して、好みのアイスを作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]