プチシュークリームに『ピノ』を挟むと… 「考えたことなかった」「何個でもいける」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- 森永乳業公式
長年愛されているアイスクリームの『pino(ピノ)』。たったひと口で濃厚なチョコレートとバニラアイスの絶妙なバランスが味わえる一品です。
そのまま食べても十分おいしいですが、販売元である森永乳業の公式サイトでは『ピノ』を使ったアレンジレシピを紹介しています。
『ピノ』をあるものに挟むだけで、絶品スイーツに早変わりするアレンジレシピを試してみました。
『ピノ』とプチシュークリームで作るシューアイス
用意するものは『ピノ』とプチシュークリームだけで、作り方も大変シンプルです。
材料
作り方
シュークリームに切り込みを入れて『ピノ』を挟みます。
一瞬でシューアイスの完成です。
お皿に盛り付ける場合は、ミントを添えると色鮮やかに仕上がります。
シュークリームの柔らかい生地と、『ピノ』のカリッとしたチョコレートコーティングの対比が楽しめる一品に仕上がりました。
シュークリームの中からあふれるクリームと、『ピノ』のバニラアイスが見事に調和していて、「おいしい」のひと言に尽きます。
簡単に作れる上に見た目もかわいいので、パーティーやおやつタイムに作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]