『回転式ほこり取り』を掃除に活用してみて! 優秀すぎて「時短で済んだ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
- 出典
- kq_room_life
100均アイテムのなかには、日々のお掃除に便利に使えるものも多々あります。安価に購入できるからこそ、ぜひ賢く活用してみてください。
暮らしに役立つライフハックを発信中のけんきゅ(kq_room_life)さんがInstagramで紹介しているのは、DAISO(ダイソー)の『回転式ほこり取り』(税込110円)です。
その魅力をくわしく解説していきます。
洋服のほこりを取るだけではもったいない
けんきゅさんがInstagramで紹介中の『回転式ほこり取り』は、スーツや制服など、洋服に付着するほこりを取るための便利グッズです。それはそれで便利ですが、けんきゅさんはそれ以外の活用方法を紹介しています。
まずは、布製品に付着したペットの毛を除去するための掃除アイテムとして。
粘着性のコロコロクリーナーを使うのも便利ですが、『コロコロする→粘着力が弱まる→シートをはがす』という一連の流れを面倒に思っている人もいるのではないでしょうか。
ほこり取りを使えば、表面をなでるようにするだけで毛をごっそり集められます。
続いては、掃除機の回転ブラシのお掃除です。
ちりやほこりを吸着させて集める仕組みの回転ブラシは、汚れやすく掃除が大変な場所の1つ。ほこり取りでなでると、あっという間にきれいにできます。
集めたほこりは、手で集めて取り除きましょう。
また、換気扇やエアコンなど、フィルターの掃除に悩まされている人も多いのではないでしょうか。けんきゅさんの投稿によると、これらの汚れもほこり取りで簡単にきれいにできるとのこと。水で洗ってもなかなか落ちない汚れに、もう悩まされることはありません。
回転するからお掃除もラクチン
ダイソーの『回転式ほこり取り』の魅力は、使用者の利き手に合わせて、簡単に回転できる点です。掃除したい場所によっては、「ここは左手のほうが作業しやすい」という場面もあるでしょう。回転式なら、難なく対応可能です。
『回転式ほこり取り』にはネイビー、ブラウン、ローズグレイの3色があり、どれも価格は110円と安価で手軽に購入できるので、ペット用、フィルター用、掃除機用など、用途に合わせて複数そろえておくのもおすすめです。
日々面倒だと感じがちなお掃除も、100均アイテムを使えば楽にできる可能性があります。コメント欄には「ダイソー行ってきます」「買います」など、ぜひ取り入れたいという意見が多数寄せられていました。
けんきゅさんが紹介するアイディアで、日々の掃除の手間を減らしてみてくださいね。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]