lifestyle

「おいしすぎてぶっ飛ぶ」 フルーチェに牛乳ではなく?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フルーチェのアレンジ

冷たい牛乳を入れて混ぜるだけで、すぐにできるデザート、『フルーチェ』。

プルンとした食感に、優しい甘さがおいしいですよね。

作り方がシンプルなため、ネット上ではさまざまなアレンジレシピが紹介されています。

フルーチェのアレンジに反響

ぶっ飛ぶほどおいしくなるの!何でもっと早く教えてくれなかったんですかぁっ!

Xでそんなコメントをつづったのは、@BUSTER_BOOTH_さん。

『フルーチェ』に牛乳ではなく、あるものを入れて作ったところ、絶品だったといいます。

投稿者さんが入れたものは…。

フルーチェ
フルーチェ
フルーチェ

ホイップクリームと、生クリーム!

牛乳で作るよりも、ホイップクリームや生クリームを入れて作ったほうが、濃厚でなめらかな『フルーチェ』になったといいます。

ちなみに、投稿者さんがそれぞれで食べ比べをしたところ、どちらも味の濃厚さは変わらないものの、生クリームのほうが甘さが増して、ムースっぽい食感だったとのこと。

投稿には15万件もの『いいね』が付き、「マジでおいしい。生クリームは泡立てるとさらにフワフワ」「この発想はなかった!絶対うまいやつ」「カロリー?そんなの知らない」などの声が寄せられました。

甘いもの好きにはたまらない、濃厚な『フルーチェ』のレシピ。ひと口食べたら、やみつきになってしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
@BUSTER_BOOTH_

Share Post LINE はてな コメント

page
top