「スイカを食べ飽きたら」 料理長が教えるレシピが、夏にピッタリ!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @HG7654321
夏に旬を迎える、スイカ。
カットされたものや、小玉スイカなども販売されていますが、お手頃な価格で販売されていると、つい大玉を買ってしまうかもしれません。
大喜びで食べ始めても、量が多いため、途中で飽きてしまうことでしょう。
そんな時は、いわゆる『味変』をしてみてはいかがでしょうか。
スイカをジュースに!
某レストランの料理長として働く、麦ライス(@HG7654321)さんは「スイカを食べ飽きたら」というコメントとともに、あるレシピを紹介しています。
用意するのは、皮と種を取り除いたスイカと、ミカンジュース。
スイカを適当にカットしたら、半分浸るくらいの量のミカンジュースを入れて、ブレンダーで混ぜましょう。
スイカの塊が見えなくなるまでブレンドしたら、おいしいジュースの出来上がり!
スイカに甘酸っぱさが足されて、暑い時期にピッタリの味になりそうですね。
ブレンダーやミキサーが自宅にない人は、保存袋にスイカとミカンジュースを入れて揉み込み、ザルでこすなどすれば、似た味わいのジュースを作れるでしょう。
麦ライスさんによれば「水分補給もできるから最高です」とのこと。
スイカが残って困った時には、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]