ゴミを回収していた女性店員 すると、そこに外国人が現れて
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働いており、接客業にまつわるさまざまなエピソードを漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さん。
ブログの読者から寄せられた、クスッと笑える話を描き、Instagramに投稿しました。
思わず「え?」と声に出してしまいそうになるエピソードを、4つご紹介します!
「え?」ってなった話4選
ラーメン店で勘違い
銀行に行ってきた男性が…
外国人があわてて飛んできて?
ポイントカードを出す男性のクセ
ラーメン店での「アイス無料」の案内が、実は『ライス』だったというような聞き間違いは、多くの人が経験したことがあるかもしれません。
大金を持ち歩いていることを他人に話す男性や、大事なものをゴミと一緒に捨ててしまった外国人は、出会ったら「ええ…」と心配してしまいそうですね。
最後に登場したのは、ポイントカードの出し方のクセが強い男性…!もし接客中に出会ったら「え?」というどころか、笑ってしまうことでしょう!
漫画を描いたあとみさんも「なぜ、曲げたヒジに!?」と衝撃を受けていました。
また、ラーメン店でのエピソードについて「ライス無料でも十分お得だけど、アイスのつもりだったらガッカリしちゃうかも」と感想をつづっています。
【ネットの声】
・『曲げたヒジ』は斬新ですね!笑いが止まらない。
・大切なものってなんだったんだろう。捨てないでー!
・分かる。年配の方って「銀行に行ってきた」とかよく会話している…。聞いてて心配になります。
店員はもちろん、客としても、接客の場面で驚くべきことに遭遇する時はありますよね。
あなたは最近、どんな時に「え?」と思いましたか。周囲の人と話してみると、盛り上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]