フライパンでやったらダメ! 注意喚起に「知らなかった」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- 京セラ
日々の調理に欠かせない器具の1つがフライパンです。
焼く、炒める、煮るなど、さまざまな調理方法に対応できるフライパンですが、実は『やってはいけない使い方』があるのをご存じですか。
フライパンを使う時のNG行動について、セラミックキッチン用品メーカーとして知られる京セラが解説しています。
フライパンを調理に使う時のNG行動
まずは、フライパンで調理する際にやってはいけない行動を確認していきましょう。
京セラは公式サイトで、自社で扱っているフライパンについて以下のように注意喚起しています。
「小量の油で揚げられるので手軽」と、フライパンを使って揚げ物をしている人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、フライパンで揚げ物をするのは本来の用途とは異なります。
メーカーが想定していない以上、トラブルの可能性を否定できません。
揚げ物中にハンドルが折れたりフライパンが破損したりすれば、高温の油で火傷をする危険があります。
より重大な事故や火事につながる恐れもあるため、揚げ物での使用は避けたほうがよいでしょう。
もちろんフライパンのなかには揚げ物に対応している製品もあり、その場合は特に問題はありません。
取扱説明書をよく読んで、適切に取り扱ってください。
フライパンを洗う時のNG行動
続いて、汚れたフライパンを洗う際のNG事項です。
フライパンのなかには、酢や重曹などの酸性またはアルカリ性のものの使用を避けるよう、記載されているものもあります。
「これらの成分は調理にも使えないのか」という疑問に対する京セラの回答は、以下のとおりです。
フライパンの汚れを効率よく落としたいと思っても、酢や重曹などを使うのはNGです。
基本は台所用の中性洗剤を使ってお手入れしましょう。
また、調理済みの食品やタレを入れたまま長時間放置すると、やはり素材にダメージを与えてしまいます。
調理を終えたら、できるだけ早くきれいに洗うようにしましょう。
さまざまな調理方法に対応し、タフな印象もあるフライパンですが、実際にはデリケートな部分もあるようです。
京セラが解説している内容も参考にして、正しい使い方を心掛けましょう。
そうすることでフライパンの寿命を延ばすとともに、安心・安全に使用できるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]