lifestyle

よくシャワーを浴びる人は覚えておいて! シャンプーの使用期限、いつまで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シャンプー売り場の写真

※写真はイメージ

汗をかきやすい夏は、家に帰るなりすぐにシャワーを浴びるという人もいます。

シャワーを浴びたら、一緒に髪の毛も洗いたくなるものではないでしょうか。

シャンプー、どのくらいの間使えるの?

髪の毛の汚れを落とす時は、シャンプーを使って洗うのが一般的。

多くのシャンプーは、容器に入ったものだけでなく、詰め替え用のものが販売されています。

中には、詰め替え用をまとめ買いして、ストックしている人もいるでしょう。

詰め替え用シャンプーの写真

※写真はイメージ

ところで…シャンプーは、どのくらいの期間、保存できるのでしょうか。

セールで安くなったものをまとめ買いしても、期限が切れて使用できなくなってしまったら、もったいないですよね。

ヘアケア製品などを販売している、ライオン株式会社のウェブサイトによると、未開封の状態であれば、製造から3年間は品質が変わらないといいます。

未開封で製造から3年間は品質が変わらないことを確認しております。開封後はなるべくお早めにご使用ください。

ライオン株式会社 ーより引用

パッケージなどに書かれている製造年月日を確認する必要はありますが、3年あれば安心できますね。

ちなみに、動物用のシャンプーも、製造から3年間は使用して問題ないように設計されているといいます。

シャンプーで髪の毛を洗う人の写真

※写真はイメージ

いずれの場合も、未開封を想定していること、そして開封後は早めの使用をうながしていることには注意が必要です。

詰め替え用のシャンプーをストックしている人は、まだ使えるかどうか、定期的にチェックしましょうね。


[文・構成/grape編集部]

フタに『ベタッ』が消える! ラップのひと工夫に「もう戻れない」「朝がラク」【弁当作りのコツ4選】節約のためにお弁当を持ち運ぶ人も多いのでは。そこで、お弁当ライフを充実させるための4つの裏技を紹介します。

大根の保存方法を『冷蔵』『冷凍』『常温』に分けて解説!土中で保存する方法も紹介

大根の保存方法を『冷蔵』『冷凍』『常温』に分けて解説!土中で保存する方法も紹介本記事では、大根の冷蔵、冷凍、常温での保存方法を解説します。また、収穫したばかりの大根を土中貯蔵する方法も説明しているため、畑がある人はぜひ挑戦してみてください。そのほか、大根の保存に関する疑問もご紹介しています。

出典
ライオン株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top