トイレットペーパーは何枚重ねて拭けばいい? コープの回答に「嘘だろ」
公開: 更新:
靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。
もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。
暖かい季節になると、食中毒のリスクが高まります。
食中毒と聞くと、肉や魚、野菜などを適切に保存や調理しないことで、菌が繁殖して起きるイメージがありますよね。
しかし、トイレから菌を持ち込んで食中毒を起こす事例も起きているようです。
生活協同組合おおさかパルコープ(以下、コープ)のウェブサイトでは、トイレから菌を持ち込まないための対策を説明しています。
トイレから菌を持ち込まないためには?
トイレにはさまざまな菌やウイルスが存在します。
中でも厄介なのは、大腸菌。汚染された手で食材や調理器具を触り、食中毒を起こすと激しい腹痛や下痢、発熱などの症状が現れることがあるそうです。
コープのウェブサイトによると、お尻を拭く時にトイレットペーパーを36枚重ねてようやく手から大腸菌が検出されなくなるのだとか。
しかし、1回拭くのに36枚も重ねて使っていたら、不経済なだけでなく、トイレを詰まらせる恐れもあり、現実的ではありません。
大腸菌やウイルスを持ち込まないための対策については、以下のように記載されています。
トイレの後は、しっかりと手洗いと消毒をするのがいいとのこと。
当たり前のことに思えるかもしれませんが、急いでいる時には、手洗いにあまり時間を掛けなかったり、流水だけでサッと済ませたりすることもありますよね。
食中毒を防ぐためにも、手洗い石鹸と消毒液を使い、意識してしっかりと手を殺菌しましょう。
[文・構成/grape編集部]