ミートローフってどんな料理?発祥や基本のレシピを紹介
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
子供も喜ぶ、パーティのごちそうにぴったりなミートローフ。ハンバーグに似たひき肉を使った料理として有名ですが、自宅で作って食べたことのある人は少ないのではないでしょうか。
本記事では、ミートローフの発祥からハンバーグとの違い、さまざまな味付けや調理法のレシピまでご紹介していきます。市販のミートローフを使用したお手軽レシピも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ミートローフはどのような料理?起源やハンバーグとの違いは
※写真はイメージ
アメリカの家庭料理として親しまれているミートローフ。ギュッと詰まった肉や野菜のうまみが味わえる肉料理は、どのようにして作り出されたのでしょうか。ミートローフの歴史について見ていきましょう。
ミートローフの名前の由来は?
ミートローフは英語で『meatloaf』と書きます。『肉』を意味する『meat』と『かたまり』を意味する『loaf』の2語で構成される言葉ですね。食べる時に切り分ける必要のある大きさのものをローフと呼び、パンの場合は『ローフブレッド』と呼ばれるようです。
日本でもなじみのあるパウンドケーキも、『ローフケーキ』の1種といえるでしょう。調理の時に使用する四角の型は、『ローフ型』や『ワンローフ型』と呼ばれます。
ミートローフの発祥地は?
今でこそミートローフはアメリカの定番料理となっていますが、発祥地はヨーロッパのようです。19世紀後半にアメリカへ渡った、ドイツ系移民によってもたらされたといわれています。
ミートローフがアメリカで人気を博した理由は、1930年頃に起こった世界恐慌や、その後の第二次世界大戦で物資が不足したため。わずかな肉に野菜やパン粉を混ぜてかさ増しできるミートローフは、お腹を空かせた庶民の心強い味方となったことでしょう。
ミートローフとハンバーグの違いは?
ミートローフとハンバーグは、ひき肉にみじん切りの野菜、調味料にパン粉などの粉類と、ほとんど同じ材料で構成されています。大きく異なる点は2つ、形と加熱方法です。
ミートローフは型を使って焼き上げるため四角形ですが、ハンバーグは円形や楕円形に形成するのが一般的。
オーブンで焼くミートローフは食材全体にじっくりと熱が伝わり、焼きムラの少ない仕上がりになり、フライパンで短時間、高火力で焼き上げるハンバーグは焦げ目の香ばしさを楽しめる仕上がりとなります。
ミートローフとよく似たハンバーグの起源には、2つの説があるようです。1つは約1500年前のローマの料理書に書かれていた、ミートローフに近い料理のレシピを起源とする説です。
一般的には、ドイツのハンブルグ地方で食べられていた生肉料理『タルタルステーキ』を起源とするもう1つの説が広まっています。アメリカに渡った時に、『ハンブルグステーキ』と呼ばれたようですね。
オーブンを使ったミートローフの基本レシピ
※写真はイメージ
ミートローフの材料や作り方について紹介します。基本のレシピを知って、自分なりにアレンジしてみてください。
一般的に使われる材料は、合いびき肉、みじん切りタマネギ、卵、パン粉、牛乳、調味料です。すべてを混ぜ合わせた肉だねを型に入れて、オーブンで焼き上げるのが一般的な作り方ですね。切り分ける時は崩れないよう冷めてから行いましょう。
使用する調味料や肉だねに入れる野菜、加熱方法などで味わいが変わるので、数多くのレシピが存在します。
さまざまなミートローフのレシピを紹介
※写真はイメージ
ミートローフの基本材料や作り方を確認したところで、各メーカーが提案しているミートローフのレシピを紹介します。ソースの味付けや調理法が異なるので、自分の好みに合ったレシピを試してみてください。
『春野菜のフライパンミートローフ』
キング醸造株式会社が紹介する、糖質オフが嬉しいレシピです。型はアルミホイルで代用し、オーブンを使わずフライパンで蒸し焼きにします。特別な道具を必要としないので、まずはオーブンを使わない方法で試してみるのもよいでしょう。
『野菜たっぷり蒸しミートローフ』
株式会社アスクが紹介する、野菜をたっぷり使ったミートローフです。使用する道具はラップと電子レンジなので、思い立ったらすぐに作れますよ。
『なすと香味野菜たっぷりの和風ミートローフ みそトマトソース』
マルコメ株式会社が紹介する、和風のミートローフです。いつもと違う味付けにしたい時にいかがでしょうか。
ミートローフの食べ方、盛り付け方
※写真はイメージ
ひき肉のうまみがおいしいミートローフですが、茶色いため彩りが悪くなりがちです。せっかくミートローフを食べるなら、盛り付けにこだわって見た目もおいしくいただきましょう。
ミートローフはアレンジして彩りを加えつつ、別の料理としてもおいしく食べられるのが嬉しいポイント。手軽に市販のミートローフを使ったレシピもご紹介します。
ミートローフは彩りを工夫して
ミートローフにゆで卵や野菜を埋めて焼き上げた時は、断面がきれいに見えるよう意識して切り分けましょう。
盛り付ける時は切ったミートローフを皿にのせ、緑の葉野菜や焼き野菜を添えるのが簡単でおすすめです。大きめのお皿に余白を残しつつ盛り付けてみましょう。
ソースは直接かけず横に垂らすようにしてみたり、ミートローフの下に広めの円形に広げてみたりと試してみると、雰囲気が変わります。
市販のミートローフをアレンジ
野菜をみじん切りにして、ひき肉をこねて、と作るのが面倒な時は、市販のミートローフを購入してみるのも選択肢の1つです。そのまま食べてもおいしい商品ですが、ひと工夫したい時は、以下のレシピを参考にしてみてください。
『ミートローフのロールキャベツ』
伊藤ハム株式会社が紹介する、市販のミートローフを使用したレシピです。手間のかかるロールキャベツも、ミートローフを使えばすぐに作れます。
『ミートローフとミニトマトの粒マスタード炒め』
日本ハム株式会社が紹介する、市販のミートローフを使ったレシピです。手作りのミートローフと異なり、しっかり固められているため炒めものにも使用できます。
ミートローフを作っておいしく食べよう!
ミートローフの歴史からレシピ、食べ方までご紹介しました。フライパンで焼き上げていくハンバーグと違い、ミートローフなら大人数の量を一度に作れます。ひき肉を大量購入した時などに、ぜひ作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]