lifestyle

運動会の日に母が作った弁当 ご飯の上を見ると?「最高か!」「発想が100点」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

弁当の写真

限られた容量で、彩りや栄養などのバランスを考慮し、献立を決めるのが、弁当。

それだけでもコツが必要ですが、弁当作りを極めてくると、見栄えにもこだわりたくなってきます。

キャラクターのビジュアルを模した『キャラ弁』をはじめ、視覚的にも楽しい弁当は、よりおいしく感じますよね。

『息子の運動会用』に母親の作った弁当が?

料理が好きなRan(@konel_bread)さんは、日々の弁当作りも、楽しみながら励んでいます。

ある日、Xで公開したのは、息子さん用の弁当。学校の運動会に参加する息子さんのため、気合を入れて用意をしたといいます。

運動会といえば、優勝をかけて複数の組が戦う、年に一度の大イベント。そんな息子さんを応援するため、Ranさんが作った弁当が、こちらです!

弁当の写真

白いご飯の上にのっているのは、海苔で作った謎の模様。

人によっては、見た瞬間にハッとしたのではないでしょうか。そう、ここにはモールス信号でメッセージが仕込まれているのです!

モールス信号は、『ツー(長点)』と『トン(短点)』で構成されており、組み合わせによって各五十音を表すシステムになっています。

このモールス信号を解読すると、『ムラサキシカカタン』…つまり「紫組しか勝たん!」という応援のメッセージが!

メッセージを解読した紫組の息子さんは、午後のやる気をしっかりとチャージしたはず。お腹も心も満たされた状態で、元気にグラウンドを駆け抜けたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコン

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。

出典
@konel_bread

Share Post LINE はてな コメント

page
top