30代独身男性が作った『ひな祭り弁当』 ラインナップに「かわいい!」
公開: 更新:


枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。
- 出典
- @hiroju5555
3月3日は、ひな祭り。
ひな祭りの定番メニューといえば、ちらし寿司やひなあられ、桜餅です。
カラフルで華やかな料理やお菓子は、ワクワクした気持ちにさせてくれますよね。
『三十路独身男性の、ひな祭り弁当』とは?
Xで自作した弁当の写真を公開している、こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さん。
日々、種類豊富で、スタミナ満点なおかずを作り、会社に持参しています。
しかし、2025年3月3日に投稿された弁当は、いつもとは違うメニューのようで…。
投稿者さんの言葉とともに、大きな反響が上がった弁当を見てみましょう!
「三十路独身男性の、ひな祭り弁当です。ご査収ください」
か、かわいい…!
赤やピンク、オレンジといった明るい色を弁当に取り入れた、投稿者さん。
もともとは、いつも通りのメニューで弁当を作ろうとしていたといいます。
しかし、前日にスーパーマーケットで、ひな祭り限定の猫型のかまぼこを見つけて、考えが一変。
桜でんぶと玉子を入れた巻き寿司を作るなど、ひな祭り使用の弁当を作ったのでした!
【ネットの声】
・盛り付けがかわいい!作りにきてほしい…。
・華やかでおいしそう。ピンク色が多めでいいですね!
・ひな祭りであることをすっかり忘れていました。後で、桜餅を買おう!
投稿者さんの弁当を見て、3月3日がひな祭りだと思い出した人は多くいた模様。
忙しい日々を過ごしていると、年中行事を忘れたり、楽しむ時間がなかったりするでしょう。
投稿者さんのように、いつものお弁当にひと工夫して、季節のイベントを取り入れるのはいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]