「シュワッとした食感」「懐かしい」 給食で大人気だったおやつ 気になる作り方は?
公開: 更新:


そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

砂糖も出汁も使わない! 玉子焼きの味付けに、家族みんながハマった朝ご飯や弁当の定番メニューといえば、玉子焼き。甘い派、だし巻き派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。 いつもの玉子焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、大人も満足で...
- 出典
- @_3_2_5_
子供の頃によく食べた『おやつ』は、育った地域によってさまざまでしょう。
静岡県富士市出身の、ミツコ(@_3_2_5_)さんが小学生の頃、給食のデザートでとても人気なメニューがあったといいます。
その名も『サイダーかん』。ミツコさんが作り方を漫画に描いて投稿したところ、大きな反響が上がりました。
メロンシロップ、粉寒天、サイダーなどを使って作る『サイダーかん』。
富士市のウェブサイトにも作り方が掲載されているほど、地元では有名な手作りデザートなのだそうです。
シュワッとおいしい食感に仕上げるには、サイダーを混ぜる温度が大切とのこと。
漫画の読者からは「作ってみたい!」といった声が相次ぎました。
・めっちゃ気になる!早速作ってみようと思います。
・富士市民です。これは本当においしい、自慢のおやつですよ。
・え、なにこれおいしそう!子供が絶対喜ぶやつだ。
・わ~すごい懐かしい!久々に作ってみようかな。
暑い日に、冷た~い『サイダーかん』をおやつに食べたら、涼やかな気分になれそうですね!
気になる人はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ミツコさんの漫画作品はこちらから
ミツコさんは、with onlineで漫画作品を連載中です!
おみつごはん
ほかにも、ミツコさんのTwitterには手軽に作れて本格的な味わいを楽しめるメニューが多数掲載されています。
お酒のつまみや日々の献立のおともとして活躍すること間違いなし。ぜひご覧ください!
Twitter:@_3_2_5_
[文・構成/grape編集部]