lifestyle

和食に欠かせないアレといえば… 組み合わせてできる熟語は何?【クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漢字合体クイズの問い

パーツを組み合わせて完成する漢字を当てる、漢字合体クイズに挑戦してみましょう。

上に並んでいる『竹』『又』『臣』『艮』『魚』『土』『卩』の7つの文字は、2つの漢字をバラバラに分解したものです。

これらを組み合わせてできる漢字2文字の熟語を当てましょう。

少し難しい問題なので、ヒントを2つ教えます。ヒントを見たくない人は、ここで一度止めてください。

1.漢字の1つは、魚編です。

2.もう1つの漢字には、冠が使われています。

下に進むと答えが出てきます。紙に書き出してみると、漢字が思い浮かびやすいですよ。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

答えはあの漢字…

漢字クイズの答え

完成する二字熟語は『鰹節』。『鰹』が少し難解だったため、頭を悩ませた人も多いでしょう。

『鰹』のような魚編の漢字は、読めても書くのが難しいもの。しかし漢字の由来を知っていれば書ける場合があります。

例えば『鰹』の漢字の由来は、見た目の堅いイメージや、煮たり焼いたりすると身が堅くなることだそうです。

漢字の合体クイズは、脳のトレーニングになるとともに漢字力も身につきます。定期的にクイズに答えて、脳を鍛えましょう。


[文・構成/grape編集部]

囲碁の写真

『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

JRの看板のイメージ写真

『JR』って何の略? 意外と知らない略語3選【略語クイズ】【略語クイズ】アルファベットの頭文字を略した言葉の『正式名称』は分かりますか?『JR』『URL』『LED』は何の略でしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top