lifestyle

マッチ棒を1本だけ消すと? 正しい計算式を完成させよう【クイズ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マッチクイズは、子供からお年寄りまでが楽しめるクイズです。マッチ棒を指定通りに移動したり、引いたり足したりして、問題を解いていきます。このクイズでは、マッチ棒を「1本だけ消す」のがルールです。どこかに移動したり、マッチ棒を加えたりしてはいけません。

問題となるイラストの「3+3=0」は、式と答えが一致しません。しかし、マッチ棒を1本消すことで計算式が成立します。さて、どのマッチ棒を消せばいいのでしょうか。

ヒントは「3」です。「3」という数字がどのように関係しているのか、イラストをよく観察してみましょう。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

答えは「引き算にする」

パッと見た時に「3+3=6」と、素直に計算した人もいるのではないでしょうか。確かにマッチ棒を1本動かすと、計算式は成立します。

しかし、このクイズでは「マッチ棒を1本消す」という問題なので、条件が合わず正解とはいえません。答えは、計算式を「引き算にする」です。すると計算式は「3-3=0」となり、式と答えが成立します。

マッチクイズは、一瞬のひらめきと広い思考力がクイズを解くポイントです。簡単なクイズもありますが、意外と難しいクイズもあるので、家族や友人・恋人とみんなで力を合わせて楽しみながら解いてみましょう。

ほかにもさまざまな種類のマッチクイズを紹介しています。ぜひ、チャレンジしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ATMの文字

『ATM』←これ何の略? 今さら聞けない正式名称は…【略語クイズ】『QRコード』のQRって何の略? 意外と知らない正式名称をクイズ形式で出題します!ATMやLCCなど、普段使っている略語の正式名称を知れば、周りに自慢できるはず。

クリアファイル

クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?クリアファイルの下の切り込み、実は重要で…?クイズ王の伊沢拓司さんが披露した知識に「初めて知った」「納得」の声が上がっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top