難解な立体迷路、あなたは解ける? …いつの間にか大喜利になってますよ(笑)
公開: 更新:


「忙しくて昼食がコンビニ飯…」 管理栄養士が教える『買うべき3品』がこちら食育とは『食』に関する知識と、『食』を選択する力を身につけ、健全な食生活ができる力を育むことです。 内閣府大臣官房政府広報室が運営する『政府広報オンライン』によると、毎月19日は自分や家族の食生活を見直す機会として、『食...

新鮮でおいしいナスはどこを見るといい? JAが教える『正解』はこちら夏から秋が旬で、和洋中のいろいろな料理でおいしく食べられるナス。 白や緑のものもありますが、やはりナスといえば、きれいな紫色が頭に浮かぶ人も多いでしょう。 そんなナスについてクイズです!新鮮でおいしいナスの特徴はどれでし...
コロちゃんぬ(@corollary2525)さんが『高校数学Ⅰ』(実教出版)という書籍で見つけたという立体迷路。
ルールは至ってシンプルです。
ブロック1個だけ登れる長さのハシゴを使って、左下矢印のスタートから頂上の旗まで行ってほしい。
多くの人が頭をひねって考え始める
このツイートに、「こんなの簡単だろ」とばかりに皆さん挑戦しますが、難しくて頂上まで辿り着けないようです。
では、「このルートは?」という案も出ますが…
ブロック2個分飛び降りるのは少し危ないですよね。
工夫すればブロック1個分でも行けますよ!
というワケで、このルートでもないようです。
すると皆さん、解答が脇道に逸れ出してしまったようで…何だか大喜利みたいになって来てしまいます(笑)
次ページでは別の意味で頭を使った珍回答が続出!