難解な立体迷路、あなたは解ける? …いつの間にか大喜利になってますよ(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@corollary2525

コロちゃんぬ(@corollary2525)さんが『高校数学Ⅰ』(実教出版)という書籍で見つけたという立体迷路。

ルールは至ってシンプルです。

ブロック1個だけ登れる長さのハシゴを使って、左下矢印のスタートから頂上の旗まで行ってほしい。

多くの人が頭をひねって考え始める

このツイートに、「こんなの簡単だろ」とばかりに皆さん挑戦しますが、難しくて頂上まで辿り着けないようです。

では、「このルートは?」という案も出ますが…

ブロック2個分飛び降りるのは少し危ないですよね。
工夫すればブロック1個分でも行けますよ!

というワケで、このルートでもないようです。

すると皆さん、解答が脇道に逸れ出してしまったようで…何だか大喜利みたいになって来てしまいます(笑)

次ページでは別の意味で頭を使った珍回答が続出!

漢字クイズ(画像作成:grape編集部)

「5秒で見つけたら天才」 目の錯覚レベルの『漢字探し』に「え、全部同じ漢字じゃないの?」今回は、少し難しめの漢字探しクイズを3問用意しました!

『芋名月』の文字

『芋名月』←これ知ってたらステキ! 秋の月にまつわる【美しい日本語クイズ】本記事では、知れば使いたくなる、秋の月に関する日本語を3つ紹介します。

出典
@corollary2525@nyoki_laala@satouteitoku@nyoki_laala@sawataripso2@abc4221@kakeruyamagana@confiserie310@ukihune297実教出版

Share Post LINE はてな コメント

page
top