マッチ3本を動かすと…? 3つの正方形を完成させよ【クイズ】
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
grape [グレイプ] lifestyle
規則的に並んだマッチ棒を使った脳トレゲームです。使われているマッチ棒の中から、指定された本数だけを動かし、出題された課題をクリアするというもの。マッチ棒を使った脳トレは、定期的にチャレンジすることで、論理的思考力を鍛えることにも繋がります。
本記事で出題するのは3本のマッチ棒を使って、4つの正方形から3つの正方形にするというものです。正方形の大きさは均一でなくても構いません。
気になる正解は…
正解は、写真のとおり。もっとも右側と隣にある正方形に注目してください。2つの正方形を構成している下2本のマッチと、中心の1本を移動させます。そして右側に2つあった正方形を、大きな1つの正方形にすれば完了です。
本記事で出題したようなマッチ棒クイズは、脳の開発に役立ちます。問題を解決するための思考力や論理的思考を育むために効果的です。脳トレは、子供にとっては脳を育てるもの、大人にとってはより鍛えるものとなります。
マッチ棒クイズは、初級者におすすめなものから、上級者に適したレベル感のものまでさまざま。普段、あまり脳トレに挑戦していない人は、まずは本記事で紹介したような、初級から試してみてください。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
[文・構成/grape編集部]