issues

1時間に40個観測も! ペルセウス座流星群がいよいよやって来る

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

流星群の写真

※写真はイメージ

毎年夏になると、多くの人々に素敵な思い出を作ってくれる、大規模な天体ショーがあることをご存じですか。

それは、『年間三大流星群』の1つに数えられる、ペルセウス座流星群。数ある流星群の中でも、1、2を争う規模で知られています。

さらに、2024年のペルセウス座流星群は、条件面でも期待できそうです!

2024年8月12日夜は『ペルセウス座流星群』!

2024年のペルセウス座流星群が、見頃である極大を迎えるのは、8月12日の23時。

国立天文台によると、今回のペルセウス座流星群は月明かりの影響が少ないのだとか。また、もっとも活発になる時間帯が夜遅くのため、観測に適した環境だといいます。

場所によっては、1時間で40個ほどの流れ星を見ることができると予想される、『期待大』な今回のペルセウス座流星群。

前日である同月11日現在、北海道と東北地方を除いておおむね晴れ、もしくは曇りと予想されています。

流星群の写真

※写真はイメージ

「流れ星が消えるまでに、願いごとを3回唱えると叶う」というジンクスがあるように、人々は古来から、天体に不思議な力があると信じてきたようです。

夜空に輝く星々を見ていると、宇宙の広大さを再認識すると同時に、その美しさに自然と心が洗われますよね。

あなたの抱く願いも、星々が叶えてくれるかもしれません。2024年の夏は、夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

流星群のイメージ画像

1時間で30個の流星? 2025年のしぶんぎ座流星群がいよいよ!2025年、最初の『年間三大流星群』となる、しぶんぎ座流星群の活動は、2024年12月28日から始まり、2025年1月12日まで続きます。国立天文台によると、活動が一番活発になる極大日は、同年1月4日。目立って見えるのは同日2時頃で、5時頃になると最も多く流星群を観察できるようになります。

火星のイメージ画像

2年ぶりの『火星最接近』は見逃せない! 2025年1月は冬空を見よう夜空で、赤色に輝く惑星である、火星。2025年1月12日23時頃、約2年ぶりに、地球と火星が最接近します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top