「レゴで刺身ができました」 1枚に「完成度すごっ」「これは才能」
公開: 更新:


ダンボールで再現したものに『20万いいね』! 「再現度すげー」「天才」「幼い頃、大好きだったアーケードゲームを、大人になってから完全再現してみた」このような言葉を添えて、Xで動画を公開したのは、@TaT12364250さんです。

「箱の中で暴れないようにするのが仕事です」 彫刻家、『搬入直前』の様子がこちら「作品を搬入する直前は『箱職人』をやっています」とXでつづったのは、彫刻家の、花房さくら(@hanafusa_sakura)さん。2025年7月9日より、岡山県の瀬戸内市立美術館で開催される自らの個展『猫、牛窓ニテ~星ヲモッテシュウゴウ!~』へ作品を搬入しようと、箱詰めを行っていると…。
- 出典
- @K_K_LEGO
日本料理の1つとして数えられ、外国人からの人気も高い、刺身。
2024年9月21日、K.K(@K_K_LEGO)さんがXに投稿した刺身には、4万件を超える『いいね』が寄せられています。
公開された1枚には「完成度すごっ」「これは才能ですね」などの声が相次ぐ事態に。
刺身は、魚などの切り身を皿に盛り付けるだけのシンプルな料理です。それでも見た目に対する称賛の声が多数上がっているのは、なぜなのでしょうか…。
その理由は、K.Kさんのつづったコメントと写真を見れば、誰もが納得するでしょう。
「レゴで刺身ができました」
刺身が、組み立てブロックのオモチャ『レゴ』を使って再現されていました!
刺身の舟盛りの再現度はさることながら、醤油やワサビ、さらには飾り付けの菊の花まで作られており、細部へのこだわりを感じますね。
K.Kさんによると、醤油の部分は『ディッシュ』と呼ばれる傘のようなパーツを使用しているとのこと。
渾身の一作には、X上で絶え間ない称賛の拍手が贈られています!
・箸まで『レゴ』だ!すごい!
・一瞬、本物かと思っちゃいました。
・斬新。特に醤油とマグロの色味が『優勝』している。
・さすがに醤油は『レゴ』じゃない…と思っていたら、『レゴ』だった。
K.Kさんが『レゴ』で表現してみせた、刺身好きにはたまらない作品。
食べられないとはいえ、そばに飾っておくだけでテンションが上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]