厚揚げ豆腐と豚こま肉を重ねると… 完成形に「大満足」「まさか」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
『厚揚げ豆腐』は、季節問わずスーパーで購入できる便利な食品です。
そのレシピの多くは煮たり焼いたりするものですが、たまにはひと味違うレシピにチャレンジしてみませんか。
Instagramでさまざまな節約料理を発信している『よっち』(cooking_yocchi)さんは、厚揚げ豆腐と『ある物』で作るボリューム満点なレシピを紹介しています。
コスパがよく、お腹も心も満足感が得られるレシピを試してみてください。
厚揚げ豆腐と豚こま肉で作るカツサンド
厚揚げ豆腐と豚こま肉を使うと、とんかつに似た『厚揚げカツ』が作れます。
普段食べ慣れているとんかつとはひと味違う『厚揚げカツ』を使って、カツサンドを作ってみましょう。
一般的なカツサンドは豚ロース肉を使いますが、このレシピでは豚こま肉を使うので節約になるだけでなく、ボリュームも増して一石二鳥です。
5人ぶんの材料を紹介します。
・厚揚げ豆腐…正方形の物を3枚
・豚こま肉…150g
・塩コショウ…多め
・米油…フライパンに1㎝程度
・5枚切りまたは6枚切りの食パン、もしくはサンドイッチ用のパン
・千切りキャベツ…適量
・マヨネーズ…適量
・バター…適量
・中濃ソースまたはとんかつソース…適量
【衣】
・(A)卵…1個
・(A)薄力粉…大さじ4
・(A)水…大さじ3
・パン粉…適量
カツを作る前に、(A)の材料を混ぜてバッター液を作っておきましょう。
次に、1枚の厚揚げ豆腐を半分に切り、それを『半分の厚さ』に切ります。
ペーパータオルで厚揚げ豆腐の水分をしっかりと拭き取ります。
塩コショウを振った豚こま肉を適当な大きさにちぎり、厚揚げ豆腐の上に広げましょう。裏側も同様に広げます。
最初に作っておいたバッター液に、厚揚げ豆腐と豚こま肉を合わせて浸します。
裏側の豚こま肉が剥がれてしまわないように、指で肉を押さえながらバッター液に浸します。
作っていくうちにバッター液が少なくなった場合は、残り3分の1を目安に水を足しましょう。
水を入れすぎるとバッター液が緩くなってしまうので、様子を見ながら少しずつ足していくのがおすすめです。
次は、両面にパン粉を付けます。
フライパンに油を入れて170℃に熱したら、衣を付けた厚揚げ豆腐を入れて揚げます。
両面がキツネ色になったら厚揚げカツの完成です。
次に、厚揚げカツを挟むパンを用意をします。5枚切りや6枚切りの食パンを使う場合は『半分の厚さ』にスライスし、サンドイッチ用のパンであればそのまま使いましょう。
パンの内側にバターとマヨネーズを塗り、千切りキャベツ、厚揚げカツの順でのせていきます。
厚揚げカツの上に中濃ソース、またはとんかつソースをかけましょう。
厚揚げカツの上に食パンをかぶせ、食べやすい大きさに切ったら完成です。
一般的なカツサンドに比べお肉の量は少ないものの、厚揚げ豆腐のおかげで本家に負けないくらいのボリュームがあります。
「節約しながら満足感のある物を食べたい」「カツサンドは少し重い」という人にもおすすめです。
よっちさんは、このほかにもボリューミーな節約料理をInstagramで紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]