lifehack

CAが教える『ホテルで使えるライフハック』に「人生が変わった」「革命的」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:allycase1

現役の客室乗務員が紹介した、旅のライフハックが「使える」と注目が集まりました。

TikTokに動画を投稿したのは、航空会社でフライトアテンダントとして働くアリー(allycase1)さんです。

「すごく唐突だけど…」といって、仕事の制服姿のアリーさんがホテルの部屋でカメラに向かって話し始めます。

それは、同じく客室乗務員をしている女性から教えてもらったというホテルに滞在する時に役立つライフハック。

気になるその内容は…こちらをご覧ください。

@allycase1 High key makes sense for someone who is in a million different hotel rooms per week 🤷‍♀️ #traveltip #travelhack #hoteltip #hotelhack ♬ original sound – Ally Case

「彼女は部屋に着いたら、靴をエレベーターの方向に向けて置くんだって。そうすれば部屋を出る時にどっちに行けばいいか分かるから」

ホテルの部屋を出る時に、エレベーターと逆の方向に行ってしまった経験がある人は多いのではないでしょうか。

この方法なら靴のつま先が向いている方向に歩けばいいだけなので、間違えることはありませんね!

動画を見た人たちからは感謝の声が殺到しました。

・素晴らしいライフハック。革命的だ。

・これで人生が変わったわ。ありがとう!今朝サンフランシスコ国際空港のホテルで迷子になった客室乗務員より。

・仕事で出張が多い私にとって、これは天才的なライフハックだ!数日後に町を出るので試してみるよ。

・僕は38年間方向音痴だった。やっと誰かがこれを教えてくれた!

「私たちはたくさんのホテルに泊まるから、ほかにどうやって覚えたらいいのかしら」と、職業柄ホテルに泊まることが多いアリーさんもこの方法に助けられているとのこと。

部屋で靴を脱がない場合でも、方向を示すことができれば、何かほかのもので代用できそうですね。

とても簡単なのに効果バツグンのライフハック。次回の宿泊時に試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

余った野菜は捨てないで! 干し野菜の作り方に「難しいって勘違いしてた」干し野菜を自宅で作るのは難しいと思っていませんか。実は、グリルの網とキッチンペーパーだけで簡単に作れるのです。本記事では、野菜の旨味を凝縮し保存性もアップする干し野菜の作り方や、干し野菜にまつわる豆知識を紹介します。

抜いた雑草の使い道に反響 投稿に「目からウロコ」「発想がすごい」気が付くと庭に生え出す『雑草』。こまめに手入れしなければ、見た目が悪くなってしまいますよね。しかし、暑い季節の草むしりは過酷です。本記事では、意外と知られていない雑草対策について解説します。

出典
allycase1

Share Post LINE はてな コメント

page
top