マヨネーズは『使いません』 カボチャサラダの味付けは… 「これはヘルシー」「食べたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- pokkasapporo
カボチャの甘さを存分に味わえる『カボチャサラダ』。鮮やかな黄色が食卓を華やかに彩ります。
カボチャサラダの味付けにはマヨネーズが一般的ですが、時には別の味付けを楽しんでみませんか。
飲料・食品メーカーとして知られるポッカサッポロフード&ビバレッジ(pokkasapporo)の公式Instagramから、マヨネーズを使わないカボチャサラダの作り方を紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
さっぱりとした味わいを楽しめる『カボチャサラダ』
ポッカサッポロフード&ビバレッジがInstagramで紹介しているのは、マヨネーズの代わりにレモン汁と味噌を使って味付けするカボチャサラダ。
カボチャならではの味わいや甘さを、よりしっかりと感じられるレシピです。
電子レンジで簡単に作れるので、忙しい時の一品にいかがでしょうか。
作り方(2人分)
作り方
1.カボチャはひと口大にカット、タマネギはみじん切りに、クルミは粗みじん切りします。
2.耐熱ボウルに、皮目を上にした状態でカボチャを並べたら、電子レンジ600Wで約3分加熱。やわらかくなったカボチャをフォークでつぶしてください。
3.カボチャがある程度なめらかになったら、タマネギとクルミを投入しましょう。オリーブオイル、『ポッカレモン100』、味噌を入れてよく混ぜ、塩コショウで味を整えたら完成です。
下ごしらえからわずか10分ほどで完成します。「もう1品欲しいな…」と思った時にサッと作れるので、定番おかずになること間違いなしです。
味わいや食感の決め手となるのは…
このレシピでは、隠し味に味噌を使用。オリーブオイルとレモン汁だけだとさっぱりしすぎてしまいますが、味噌を使うことでコクと風味をプラスできます。
そしてカボチャサラダの食感をよくしているのが、タマネギやクルミです。好みの食感に合わせて、カットする大きさを変えてみるのもいいでしょう。
マヨネーズを使わないカボチャサラダのレシピには、以下のようなコメントが多数寄せられました。
・早速作ってみます。
・ヘルシーでよさそう!
・マヨネーズをあまり使いたくないので、ありがたいです。
「マヨネーズ味のカボチャサラダに飽きてしまった…」という人は、レモン汁を使ったこのレシピを試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]