issues

くまモンが活動再開! 子どもたちと交流、笑顔を集める!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@55_kumamon

熊本地震発生以来、熊本県のゆるキャラ「くまモン」は「明るくやんちゃなキャラクターが被災地の現状とそぐわない」として活動を控えていました。

こどもの日の5月5日に活動を再開。被災した子どもたちと交流し、たくさんの笑顔を集めました!

くまモンが訪れたのは、地震で大きな被害を受けた西原村の保育園。子どもたちとくまモンが楽しく体を動かしたとのことです。

今後も子どもや高齢者と触れ合うことを目的として活動していくそうです。

5月5日現在、いまだに約2万人の人々が避難生活を余儀なくされています。不自由でストレスも強い生活のなか、くまモンの明るさが少しでも元気をもたらしてくれるとよいですね。

(地震発生前、くまモン公式のツイート)

カレーライスの写真

カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」暑い日でも食べたくなるカレー。農林水産省がウェルシュ菌の食中毒を注意喚起しました。

救急車の写真

夏に欠かせない『製品』を車内で使ったら? 事故の内容にゾッとする…兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントは、使い方を間違えたら思わぬ事故につながる身近な危険物について紹介しました。

出典
@nikkan_shakai@16r9sTXP6o5t3Ja@55_kumamon

Share Post LINE はてな コメント

page
top