くまモンがSNSを再開!「おかえりなさい」の声集まる 震災から約一ヶ月半ぶり
公開: 更新:

出典:@55_kumamon

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
4月14日に起きた平成28年熊本地震。多大な被害を出し、多くの被災者の方が迅速な救助・支援を必要としていました。
そんな中、熊本県の人気PRキャラクターである『くまモン』は、震災以来SNSでの情報発信を自粛。
多くの方が被災地の方の安否や生活を気遣うと共に、活動を停止したくまモンを心配していました。
これからも熊本をよろしくお願いしますモン!
そんなくまモンですが、5月5日に活動再開。そして、31日にSNSの情報発信が再開されました。
Facebook・Twitterともに、約一ヵ月半ぶりの投稿が見られます。子どもたちに囲まれる姿に、思わず笑顔になってしまいます。
Facebook
Twitter
「おかえり」の声
5月5日の活動再開に続いて、今回のSNS再開。これでくまモン完全復活ですね!
まだ不自由な暮らしをしている被災者のために、くまモン頑張って!私たちも応援しつづけます!