lifestyle

「ドライヤーを収納するなら…」 プロの助言に「めっちゃスッキリ」「使いやすい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

布の上に置かれたドライヤー

※写真はイメージ

収納の仕方に悩む人が多いアイテムの1つが『ドライヤー』。

「また明日も使うから…」と、洗面台やドレッサーに置きっぱなしにしていると、場所を取る上に雑然としてしまいます。

アイテムを上手に使って、見た目も取り出しやすさも抜群の収納にしてみませんか。

本記事では、整理収納アドバイザーの野村京子(house_refresh)さんのInstagramから、ドライヤーの収納方法を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ドライヤーは洗面台の鏡裏に収納

野村さんがドライヤーの収納場所としておすすめしているのが、洗面台の鏡裏です。

しかし普通にドライヤーを鏡裏に置くだけでは、扉を開けた時にドライヤーが落ちてしまうこともあり危険です。そのような問題点をカバーするためのポイントを見てみましょう。

1.つっぱり棒で落下防止

つっぱり棒を設置した様子

短いつっぱり棒を用意し、鏡裏の棚に設置してください。つっぱり棒がストッパーとなり、ドライヤーの落下を防ぎます。

つっぱり棒は位置や長さを自由に調整できる便利アイテム。鏡裏の棚の幅に適したものを選び、出し入れがしやすくドライヤーが落ちない位置を見極めて設置してみましょう。

2.滑り止めシートで安定感アップ

カットされた滑り止め

滑り止めシートを活用すると、ドライヤーが棚の中でズレたり滑ったりするのを防げます。

ドライヤーの大きさに合わせてカットした滑り止めシートを棚に設置するだけ、と非常に簡単です。

3.コードクリップでコードもスッキリ収納

コードクリップを持っている様子

ドライヤー収納で一番悩ましいのが、コードの扱いではないでしょうか。コードが絡まってしまうと、見た目がごちゃごちゃするだけではなく収納のしにくさにもつながります。

またコードの断線やショートの原因にもなりかねないため、大変危険です。

コード類は大きめのコードクリップを使って束ねるのがおすすめです。

紹介したアイディアは、100円ショップで手に入るアイテムを使ったものなので、手軽に試しやすいでしょう。

ドライヤーの収納に困っている人は、ぜひ鏡裏の収納法を試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
house_refresh

Share Post LINE はてな コメント

page
top