lifestyle

レンチンした『モヤシ』と混ぜたのは? 3分レシピに「これだけで十分」「ヤミツキ!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

献立にもう一品ほしいと思っても、材料や時間がなくて困ったことはありませんか。

もし冷蔵庫にモヤシがあれば、あっという間に完成するレシピがあるそうです。

手軽に作れるにもかかわらず、やみつきになりそうな絶品のモヤシレシピを見ていきましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

レンジを使ってたったの3分!『モヤシのキムチナムル』

手軽に作れる『モヤシのキムチナムル』をInstagramで紹介しているのは、レンジ料理研究家・でんぼ(denbo_kitchen)さんです。

でんぼさんは、レンジを使って作れる手軽な一品からメイン料理まで、さまざまな人気レシピをInstagramに投稿。『モヤシのキムチナムル』もその1つです。

調理器具を使わず、ポリ袋に入れて混ぜるだけで完成するので、忙しい時にも重宝するでしょう。

袋に入ったモヤシ

材料(2人分)

モヤシ…1袋(200g)

キムチ…100g

醤油…小さじ1

ごま油…小さじ1

このほか、調理で使うポリ袋も用意しておきましょう。

作り方

ポリ袋にモヤシを入れ、レンジで加熱します。加熱時間は600wで2分、500wで2分30秒が目安です。

電子レンジに入れた様子

レンジの機種によって仕上がりが異なるので、様子を見ながら加熱してみてください。

ポリ袋の上から手で揉み込みます。加熱直後のため、やけどに注意しながら作業しましょう。

揉み込んでいる様子

水気が出てきたら、ポリ袋の口を下にしてぎゅっと絞り、水分を出してください。

水気がしっかり切れたらキムチ、醤油、ごま油を入れ、袋の上から揉んで混ぜ込みます。

調味料を入れた様子

これで『モヤシのキムチナムル』の完成です。

完成したナムル

電子レンジでラクラク調理

余計な洗い物を出さず、あっという間に完成するお手軽レシピ。食欲をそそるようなしっかりめの味付けで、やみつきになる人も多いでしょう。

副菜はもちろんお酒のおつまみとしてもおすすめですよ。

でんぼさんはほかにも、電子レンジを活用したレシピを多く紹介しています。知ったらすぐに作ってみたくなるものが多いので、毎日の献立の参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top