trend

母親「自分が恥ずかしすぎて…」 4歳からもらった手紙、内容が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女の子の写真

※写真はイメージ

子供の成長が感じられることの1つに、手紙があります。

幼い子供が、イラストや文字などを一生懸命に書こうとする姿は、ほほ笑ましいもの。

「ありがとう」などの言葉が書いてあれば、大半の親は感極まるでしょう。

次女が書いてくれた手紙の内容

「ママにお手紙を書いたよ。読んでみて」

ある日、3児の母親であるコロ助(@pikksuba)さんは、4歳の次女から1枚の紙を渡されました。

紙を見ると、判読できないものの、文字らしきものが書かれています。

よくあるのは、親への感謝や、愛情を伝える手紙。

まだひらがなが書けない、次女がくれた手紙も、その類だろうと思ったコロ助さんは「ママ、大好きだよ」と読み上げました。

しかし、次女が書いた手紙の内容は、まったく違ったようで…。

「違うよ。『カレーパンマンのカレーは、お口から入れているのかな?』って書いているんだよ」

子供の写真

※写真はイメージ

アニメ『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)に登場する、カレーパンマンについて、疑問に思ったことを書いた手紙だったようです!

勘違いが発覚し、「自分が恥ずかしすぎて…」とコメントをしたコロ助さん。

親子のすれ違いは反響を呼び、ネット上で話題となりました。

・オチに笑いが止まらん!マニアックだなぁ。

・手紙の内容に吹き出した。着眼点が鋭いね、私も気になるよ。

・カレーパンマン自身が、カレーをごくごく飲むシーンを見たことがあります。

・4歳児の最重要はカレーパンマン。かわいいね。

・子供のぐしゃぐしゃの文字を勘で読むのは『親あるある』。

周囲への興味関心が高まるのも、子供の成長の証。

親としては、最初に思った方面とは異なっても、喜ばしいことでしょう。

次女が文字を書けるようになったら、今度はどんな内容の手紙をくれるのか、楽しみですね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@pikksuba

Share Post LINE はてな コメント

page
top