trend

装束を眺める平安貴族 あまりに『ウィンドウショッピング中』のようだと話題に

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ショーケースに展示された着物

『源氏物語』をはじめとするさまざまな文学作品が生まれた平安時代。華やかで雅な世界観に興味を持つ人は多いでしょう。

なかには、「もしこの時代に行けたら…」と想像したことがある人もいるかもしれません。

平安時代の文化を研究している承香院(@jyoukouin)さんがXにある画像を投稿したところ、「まるでタイムトラベラーのようだ」と話題になったそうです。

平安貴族がウィンドウショッピング?

Xに投稿されたのは、平安時代の装束を身にまとい、優雅なたたずまいでガラスケースの中の装束を眺める謎の人物。

装束をまとっている様子

まるで「次はどの装束にしようか…」とウィンドウショッピングをしているかのように見えます。

実はこの画像に写っているのは、展示物を眺めていた承香院さん本人。

承香院さんは装束を自作し、和歌を詠むなどしてリアルな平安時代を体現しているのだそうです。

真面目に展示を見ていても、ウィンドウショッピングといわれることもございます。

承香院さんによる再現度の高い衣装と格式高い雰囲気は、『買い物中の貴族』に見間違えられるのも無理はありません。

この投稿には6.9万もの『いいね』と、多くのリプライが寄せられました。

・貴族のウィンドウショッピングにしか見えない!

・昔の貴族もこうやってお買い物されたのかも…。

・雅なウィンドウショッピングですね!

承香院さんのXには、装束姿で楽器を奏でたり絵巻を眺めたりしている様子が投稿されています。

平安貴族が現代にタイムスリップしてきたかのような面白さを感じられるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

「ラスボスが待ってるやつじゃん」 吸い込まれそうな螺旋階段に心震える美しい螺旋階段の写真が話題に。箱根にある『彫刻の森美術館』で撮られた1枚がこちら。

一見普通の彫刻作品 しかし、視線を下ろしていくと? 「やばい」19世紀の美術品を専門に展示している、フランス・パリの『オルセー美術館』。 ゴッホやルノワールなど、そうそうたる美術界の巨匠の作品が並ぶなか、姉小路りつ子(@konarits)さんの目をひいた彫刻が話題になっています。 ...

出典
@jyoukouin

Share Post LINE はてな コメント

page
top