lifestyle

予想外すぎて吹き出した! おにぎりにまつわるエピソード3選

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

木製トレーにのせられたおにぎり

※写真はイメージ

誰にとっても身近な存在であるおにぎり。おいしいだけではなく人々の心も癒やしてくれる食べ物です。

本記事では、おにぎりに関する心温まるエピソードを3つ紹介します。

消えたおにぎり、まさかの行方

おにぎりをつまみ食いした子供に話しかける親の様子

食べ盛りの子供を持つ親は大忙し。3人兄妹を育てるはんまま(hanma_ma)さんもその一人です。

お昼ごはんのためにせっせとおにぎりを作っても、完成したそばから子供たちのつまみ食いでなくなってしまう始末…。

ある時、おにぎりをつまみ食いした末っ子の回答がかわいくて、さらに質問を重ねてみたというはんままさん。

またかわいい回答が見られるかと思ったら、予想外の行動とその結果に大慌てする羽目に…!

一体、何が起こったのでしょうか。

癒やされた2歳児の勘違い

おにぎりを握る母親の見つめる娘の様子

チッチママ(chicchi.diary)さんがおにぎりを握っていたところ、2歳の子供が思わぬ勘違い。その、まさかのひと言に読者からは称賛の声が寄せられました。

かわいすぎる勘違いに、「子供からはそう見えるのかも?」「いわれたことを守っているんだね」と癒やされる人が続出しています。

非常事態時におにぎりを握り続けた理由

盛り付けられたおにぎり

※写真はイメージ

台風19号が接近し、不安が高まる中、バンド『3markets[ ]』のかざま(@kazamatakafumi)さんの恋人は、おにぎりを握り続けたそう。

非常食にしてもかなりの量のおにぎりに、かざまさんは「こんなに作らなくても…」と思ったようですが、まさかの理由に感心の声が集まりました。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top