予想外すぎて吹き出した! おにぎりにまつわるエピソード3選
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。
誰にとっても身近な存在であるおにぎり。おいしいだけではなく人々の心も癒やしてくれる食べ物です。
本記事では、おにぎりに関する心温まるエピソードを3つ紹介します。
消えたおにぎり、まさかの行方
食べ盛りの子供を持つ親は大忙し。3人兄妹を育てるはんまま(hanma_ma)さんもその一人です。
お昼ごはんのためにせっせとおにぎりを作っても、完成したそばから子供たちのつまみ食いでなくなってしまう始末…。
ある時、おにぎりをつまみ食いした末っ子の回答がかわいくて、さらに質問を重ねてみたというはんままさん。
またかわいい回答が見られるかと思ったら、予想外の行動とその結果に大慌てする羽目に…!
一体、何が起こったのでしょうか。
「予想外すぎて吹き出した」 子供に消えたおにぎりの行方を聞いた結果
癒やされた2歳児の勘違い
チッチママ(chicchi.diary)さんがおにぎりを握っていたところ、2歳の子供が思わぬ勘違い。その、まさかのひと言に読者からは称賛の声が寄せられました。
かわいすぎる勘違いに、「子供からはそう見えるのかも?」「いわれたことを守っているんだね」と癒やされる人が続出しています。
おにぎりを握っていると2歳の娘に怒られた その可愛すぎる理由とは…
非常事態時におにぎりを握り続けた理由
※写真はイメージ
台風19号が接近し、不安が高まる中、バンド『3markets[ ]』のかざま(@kazamatakafumi)さんの恋人は、おにぎりを握り続けたそう。
非常食にしてもかなりの量のおにぎりに、かざまさんは「こんなに作らなくても…」と思ったようですが、まさかの理由に感心の声が集まりました。
台風時におにぎりを握り続ける恋人 「そんなに握らなくても」と声をかけると…
[文・構成/grape編集部]