lifestyle

ご飯のおいしさを格上げするには? 農林水産省の情報に「今度試す」「本当においしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炊飯器のご飯

※写真はイメージ

毎日食べることの多い、ご飯。

水でお米を炊くだけでも十分においしく炊けますが、あるものを入れると、さらにうま味がアップするといいます。

ご飯をよりおいしく炊く方法が?

食べ物に関する情報をXアカウントで発信している、農林水産省。

2024年11月15日の『昆布の日』に合わせて、ご飯をおいしく炊く方法について紹介したところ、たくさんの『いいね』が寄せられました。

「箸が止まらなくなる」と絶賛された炊き方がこちら。

昆布を水に一晩漬けた『昆布水』で、ご飯を炊くだけです。

ほんのり漂う昆布の香りが食欲をそそり、ひと口食べると、口の中に広がる昆布のうま味を存分に感じられそうですね。

なお、農林水産省が以前に紹介した、『フライパンで1合の米を炊飯する方法』で『昆布水』を使用するのも、おすすめだそうです。

投稿には「本当においしい」「今度試してみる」「こういう情報は助かる」などのコメントが寄せられました。

ご飯のおいしさを格上げしたい人は、農林水産省の方法を試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@MAFF_JAPAN

Share Post LINE はてな コメント

page
top