ご飯のおいしさを格上げするには? 農林水産省の情報に「今度試す」「本当においしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
- 出典
- @MAFF_JAPAN
毎日食べることの多い、ご飯。
水でお米を炊くだけでも十分においしく炊けますが、あるものを入れると、さらにうま味がアップするといいます。
ご飯をよりおいしく炊く方法が?
食べ物に関する情報をXアカウントで発信している、農林水産省。
2024年11月15日の『昆布の日』に合わせて、ご飯をおいしく炊く方法について紹介したところ、たくさんの『いいね』が寄せられました。
「箸が止まらなくなる」と絶賛された炊き方がこちら。
昆布を水に一晩漬けた『昆布水』で、ご飯を炊くだけです。
ほんのり漂う昆布の香りが食欲をそそり、ひと口食べると、口の中に広がる昆布のうま味を存分に感じられそうですね。
なお、農林水産省が以前に紹介した、『フライパンで1合の米を炊飯する方法』で『昆布水』を使用するのも、おすすめだそうです。
投稿には「本当においしい」「今度試してみる」「こういう情報は助かる」などのコメントが寄せられました。
ご飯のおいしさを格上げしたい人は、農林水産省の方法を試してみてください!
[文・構成/grape編集部]