ご飯のおいしさを格上げするには? 農林水産省の情報に「今度試す」「本当においしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- @MAFF_JAPAN
毎日食べることの多い、ご飯。
水でお米を炊くだけでも十分においしく炊けますが、あるものを入れると、さらにうま味がアップするといいます。
ご飯をよりおいしく炊く方法が?
食べ物に関する情報をXアカウントで発信している、農林水産省。
2024年11月15日の『昆布の日』に合わせて、ご飯をおいしく炊く方法について紹介したところ、たくさんの『いいね』が寄せられました。
「箸が止まらなくなる」と絶賛された炊き方がこちら。
昆布を水に一晩漬けた『昆布水』で、ご飯を炊くだけです。
ほんのり漂う昆布の香りが食欲をそそり、ひと口食べると、口の中に広がる昆布のうま味を存分に感じられそうですね。
なお、農林水産省が以前に紹介した、『フライパンで1合の米を炊飯する方法』で『昆布水』を使用するのも、おすすめだそうです。
投稿には「本当においしい」「今度試してみる」「こういう情報は助かる」などのコメントが寄せられました。
ご飯のおいしさを格上げしたい人は、農林水産省の方法を試してみてください!
[文・構成/grape編集部]