給食の定番『わかめご飯』 やみつきになるアレンジに「作ってみる!」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
ご飯に刻んだワカメを混ぜ、塩などでシンプルな味付けをする『わかめご飯』。
給食の定番メニューとしてもなじみが深く、好きな人は多いでしょう。
annko(@redbeanjam1210)さんは、ひと工夫を加えた『わかめご飯』のレシピをXで紹介。
「ぱくぱくいけちゃう」というレシピには、2万件近い『いいね』が付き、反響を得ました。レシピは次の通りです。
【材料】
・温かいご飯 300g
・乾燥ワカメ 4g
・白ごま 適量
『A』
・ごま油 大さじ1杯
・みりん 大さじ1杯
・白だし 大さじ1杯
・砂糖 小さじ半分
まず、乾燥ワカメを細かく砕き、水で戻しておきましょう。水気を切った後、フライパンにワカメを加え、中火で炒めて水分を飛ばしてください。
水分が飛べば、『A』を加え、中火で2分ほど炒めましょう。
ボウルの中に、ご飯と炒めた材料、白ごまを入れ、混ぜ合わせれば完成。
おにぎりにすれば、このようなビジュアルになりました!
ごま油や白だしなどによるしっかりとした味付けのご飯に、コリコリとしたワカメの食感が相まって、やみつきになりそうですね…。
数々の自作料理を作ってきた、annkoさんにとっても「お気に入りのレシピ」といいます。
コメントでは、このような反応がありました。
・おいしそうですね。作ってみたいです!
・子供が好きそう!おにぎりにもぴったりですね。
・今日の晩ご飯にしました。子供がぱくぱくと食べていました!
子供からも好評という、ひと味違った『わかめご飯』。
一度作れば、家庭でも定番メニューになるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]