そんな使い方があったとは! ビニール手袋の活用テクに「これは賢い」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ヘアピンで巻くだけ? チューブの裏技に「毎日使える」「マジで助かる」【意外な使い道4選】日常で使っているヘアアイテムを、暮らしに役立つ便利グッズとして活用する方法を4つ紹介します。

「地味だけど超便利」 クリップの使い道に「明日やる」「すぐ欲しい」【クリップ活用法4選】クリップを活用した収納術&便利アイディアを紹介します!キッチンや洗面所、デスクなど、日常のちょっとした工夫でスッキリ整理する方法をチェックしてみましょう。
せっかくの旅行は、心から楽しみたいもの。しかし、家とはどうしても勝手が違うため、何かと不便を感じるシーンもあるでしょう。
「あれも持ってくればよかった」「持ち運び用で探してきたほうがよかったかな」などと、プチストレスが積み重なることも。
とはいえ、必要そうなものをすべて持ってくると、荷物が増えてしまいます。
そこで、身近にある『かさばらないアイテム』を活用して、旅行をさらに充実させる方法を集めました。
ビニール手袋は旅行に大活躍
※写真はイメージ
ビニール手袋は『手』にだけ使うものだと思っていませんか。実は、『歯ブラシ』収納として旅行にも大活躍するのです。衛生的で経済的なこの方法、ぜひ試してみてください。
家族で使えるので、荷物が多くなりがちな子連れ旅行でも役立ちますよ。
「旅行で活躍します」 ビニール手袋の意外な活用法に「考えもしなかった」「賢い」
ペットボトルキャップで料理が楽しくなる
※写真はイメージ
キャンプやバーベキューの楽しみの1つ『食事作り』。しかし、家とは違う環境での調理に、不便さを感じることも少なからずあるでしょう。
そこで試してほしいのがペットボトルキャップです。
ペットボトルキャップで料理が「はかどった」 使い道に「これは賢い」「やってみる」
フリーザーバッグの意外な活用法
※写真はイメージ
チャック付きで密閉できる『フリーザーバッグ』は、食品を保存したり調理に使ったり、キッチンで活躍する便利グッズ。
実は、旅行の際にも役立つことをご存じでしょうか。2つの使い方で、荷物をコンパクトに、より過ごしやすくなりますよ。
フリーザーバッグをそう使うとは… 活用法に「考え付かなかった」「すごい」
[文・構成/grape編集部]