lifestyle

溜まりに溜まった輪ゴム 意外と便利な使い道に「めっちゃ万能」「最高」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

輪ゴム

※写真はイメージ

袋の口を閉じたり、丸めた書類を留めたりと、さまざまなシーンで活躍する『輪ゴム』は、頻繁には使わなくても『ないと困る』文房具の1つです。

多くの輪ゴムが1箱に数百本入っているのでなかなか減らず、引き出しの中で眠らせている人も多いのではないでしょうか。

輪ゴムの役割は『何かをまとめる』ことですが、それ以外にも使い道があります。

日々の生活で起こる困り事を、しーばママ(shi_bamama)さんがInstagramで紹介している裏技で解決させましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

1.卵の転がり防止に使う

冷蔵庫から卵を取り出してキッチンの作業台に置いた時、卵がコロコロと転がってしまうことはありませんか。

少し転がるだけなら問題はないのですが、何かにぶつかったり、シンクに落ちてしまったりすると、卵が割れてしまうこともあります。

台の上に置いた卵を掴もうとする様子

作業台の上に輪ゴムを置き、その上に卵を置いてみましょう。

輪ゴムがストッパーになり、『おにぎりコロコロ』ならぬ『卵コロコロ』を防いでくれます。

卵の下に輪ゴムを置いてストッパーにする様子

2.お尻拭きのストッパーにする

お尻拭きシートを取り出しやすいように、専用のふたを取り付けている人は多いのではないでしょうか。

シールのまま使うより乾燥しにくく取り出しやすくなる一方で、1枚出すともう1枚出てくる『イラっと』する問題も起こります。

おしり拭きがたくさん出てしまった様子

そのような時は、ふたの両端に輪ゴムをはめてみましょう。

輪ゴムがシートを押さえてくれているのか、しっかりと1枚ずつ取り出せるようになります。

おしり拭きのふたの両端に輪ゴムをつけて一枚ずつ取り出しやすくなった様子

お尻拭きはもちろん、ウェットティッシュや掃除用シートにも使えるのもポイントです。

3.カーペットクリーナーにする

じゅうたんやカーペットに絡む埃や糸くず、髪の毛。すぐに付いてしまい、見つけるたびに掃除機を出すのは少々面倒です。

それなら、ラップの芯と輪ゴムで『簡易クリーナー』を作りましょう。

ラップの芯を用意し、輪ゴムを適当な間隔で数本巻き付けます。

ラップの芯に輪ゴムを適当な間隔で数本巻き付けた様子

後は、汚れが気になる場所を転がすようにこするだけです。

ラップの芯に輪ゴムを巻き付けた物で絨毯のゴミを取る様子

目には見えない埃や糸くずも、輪ゴムがしっかり絡め取ってくれます。

ラップの芯に巻き付けた輪ゴムにゴミが絡みついている様子

4.『スマホスタンド』にする

スマートフォンを立てかけたい時にも輪ゴムが活躍します。

輪ゴム1本と、コップなどの支えになる物を用意しましょう。

湯呑と輪ゴム一本を置いた様子

スマートフォンを置きたい場所に輪ゴムを置き、上にスマートフォンを置いたら完成です。

輪ゴムの上にスマートフォンを置いて湯呑にたてかけた様子

輪ゴムが滑り止めになるので、スマートフォンのずれ落ちを気にせず動画を楽しめます。

派手な使い方ではないものの、どれも日常に起こる「困った」を解決してくれるアイディアです。

未使用の輪ゴムも数年放置していると劣化します。使い物にならず捨ててしまうことのないように、本来の使い方とは違う方法で活用してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

シャトレーゼのクリスマスケーキ

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top