髪をまとめるだけじゃない! 『透明ヘアゴム』の意外な活用テク
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
『透明ヘアゴム』はその名の通り透明なので、髪を結んだ時にも目立ちにくく、100円ショップで手軽に購入できる便利なアイテムです。
しかし、髪をまとめる以外の使い道が思い浮かばず、引き出しの奥で眠っていることが多いかもしれません。
透明ヘアゴムをもっと活用できる方法はないかネットで調べていたところ、シャツと組み合わせて使う便利な裏技を見つけたので、実際に試してみました。
シャツをまくる時に便利な『透明ヘアゴム』
透明ヘアゴムは普段着ている長袖シャツと組み合わせることで、驚くほど便利なアイテムに変わります。
準備するのは『長袖シャツ』と『透明ヘアゴム』2本です。シャツの袖口のボタンは、外しておきましょう。
シャツの袖口のボタンに透明ヘアゴムを引っかけます。
反対側をボタンホールに通しましょう。
ボタンホールに通した透明ヘアゴムをボタンの位置まで戻し、ボタンにかければ完成です。もう片方の袖口も同様の手順で透明ヘアゴムを通しておきましょう。
この方法でシャツを着ると、袖をまくり上げてもずり落ちる心配がないので、イライラすることもなさそうです。ゴムによる締め付け感もなく、ヘアゴムが透明なのでほとんど目立ちません。
夏の暑さ対策にもおすすめ
長袖シャツと透明ヘアゴムを組み合わせた裏技を試してみた結果、シャツが思った以上にしっかりと固定されるので、夏場に長袖シャツで作業する時にも便利だなと感じました。
暑い日や軽作業で袖をまくりたい時でも、シャツを着たままヘアゴムを付けられるので手間もかかりません。
誰でも簡単に実践できる透明ヘアゴムの裏技で、毎日の生活を快適に過ごしましょう。
[文・構成/grape編集部]