lifestyle

風呂ふたに付着しやすい汚れとは? 企業の解説に「参考になります」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『お風呂のふた』は、お湯を保温するのに欠かせないアイテムです。しかし一方で、お風呂のふたの『掃除の大変さ』に悩む人も多いでしょう。

お風呂場で使う以上汚れは避けられませんが、汚れの特性を知ることで効率よく汚れを落とせます。

掃除の負担を少しでも減らしたい人は、『激落ちくん』でおなじみのレック株式会社のブランドサイトで紹介しているお風呂のふたの掃除方法を取り入れてみましょう。

お風呂のふたが汚れる理由

浴室にある椅子とお風呂のふたの写真

※写真はイメージ

お風呂のふたが汚れやすい原因には、『湿気』が挙げられます。

浴室全体の湿度が高いだけでなく、濡れた壁や床に接して置かれることが多いため、湿ったままの状態が長く続くのです。さらに、皮脂やせっけんカス、ホコリなどを養分に、カビやヌメリが発生しやすい環境となってしまいます。

お風呂のふたは『シャッタータイプ』『折り畳みタイプ』『組み合わせタイプ』の3つに分けられ、どのふたにもこれらの汚れが付着します。その中でも、特に汚れを感じやすいのは凹凸のある『シャッタータイプ』です。

ふたの汚れには『重曹』が効果的!

黒カビが発生してしまった場合は『塩素系漂白剤』を使うしかありませんが、赤カビや皮脂汚れまでで済んでいるようであれば『重曹』で対処できます。

まずは、重曹を使ってこすり洗いする方法です。

①お風呂のフタに粉末の重曹を振りかける

②重曹が付いている状態でスポンジなどを使ってこする

③カビの成長を止めるために高温のシャワーで洗い流す

レック ーより引用

浴槽が広くふたを沈められる場合は、漬け置きで汚れを落とす方法もあります。

①残り湯の入った浴槽内にフタを入れる

②お湯の中に約200gほど重曹を入れ、およそ一晩つけおきする

③一晩経ったら浴槽から出してシャワーで軽く流す

レック ーより引用

重曹は塩素系漂白剤とは違い、鼻を突く嫌な臭いがありません。また、ふた自体への臭い移りもないので、塩素系漂白剤の臭いが苦手な人や、小さな子供がいる家庭でも安心して使えます。

凹凸や隙間にぴったりのアイテム

お風呂のふたも、浴槽と同じように『毎日洗う』のが理想です。しかし、毎日のように重曹をかけてこすり洗いするのは現実的ではありません。

また、シャッタータイプのふたの場合、スポンジ洗いだと『洗い残し』が出てしまうこともあります。そのような場合におすすめなのが、『GN黒カビくん目地研磨ブラシ』(税込280円)です。

研磨剤入りのブラシなので、細かい隙間からもしっかり汚れをかき出せます。お風呂のふただけでなく、浴室の床や壁、排水口などのカビ掃除にも役立つでしょう。

お風呂全体を磨くアイテムとして、常備してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

お酢の写真

「賞味期限が切れた酢は…」 ミツカンの助言に目からウロコ保存性の高い調味料である、お酢。賞味期限を過ぎたものは、すぐに使えなくなるわけではないものの、風味が落ちるなどの劣化が生じます。しかし、残った量が多いと「そのまま捨てるのはもったいない」と思ってしまいますよね。そこで、古...

ブラックフライデーで「迷わずカートに入れる」 Amazonビッグセール対象の注目商品22選がこちら!【12/6まで】2024年11月29日(金)0時から、Amazonビッグセール『ブラックフライデー』がスタート! 昨年好評だった『先行セール』を含めて、今年は10日間の開催です。 Amazonブラックフライデー(2024年) 先行セール...

出典
レック

Share Post LINE はてな コメント

page
top